30代ママが使いやすい財布とは?財布の種類や選ぶ際のポイント、人気の財布を紹介
毎日、家事や育児に追われる30代のママ。そのような忙しい日々の中でも、使いやすく気が上がる財布が一つあれば、毎日がちょっと心地よくなるはずです。
この記事では、30代ママが使いやすい財布の特徴や選び方、種類について詳しく解説します。また、SNSで人気の財布もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
30代ママが使いやすい財布の種類
忙しく過ごす30代のママにとって、財布は日々の買い物や子どもの送り迎え、ちょっとしたお出かけなど、さまざまな場面で使う大切なアイテムです。
ここでは、30代ママが使いやすい財布を、「形・大きさ・口のタイプ」で11種類に分類し、それぞれの特徴をご紹介します。
-
ラウンドファスナー長財布|大容量でカードやレシートの整理に便利
-
L字ファスナー長財布|かさばらないスマート設計
-
かぶせ型長財布|大きく開いて中身がひと目で見える
-
L字ファスナー短財布|ミニバッグ派に嬉しいサイズ感
-
ラウンドファスナー短財布|小銭をサッと出せて快適
-
二つ折り財布|コンパクトでもたっぷり収納
-
口金付き二つ折り財布|かわいさと機能性を両立
-
薄マチ小銭入れ|ポケットにもすっきり入る
-
口金小銭入れ|レトロでおしゃれなアクセント
-
小銭入れ付きキーケース|これ一つでお出かけOK
-
フラグメントケース|ミニマル派に嬉しい機能美
ラウンドファスナー長財布|大容量でカードやレシートの整理に便利
お店のポイントカードやレシートで財布がかさばりがちな30代ママにぴったりなのが、ラウンドファスナータイプの長財布です。ファスナーをぐるりと開けるだけで中身が大きく広がり、カード類やレシートがたっぷり収納できます。
家計用と自分用のカードを分けて収納することもでき、レジ前で慌てずスマートに取り出せるのも嬉しいポイント。仕切りが多いタイプを選ぶことで、中身が散らかりにくくなり、常に整った状態を保てるのが魅力です。
L字ファスナー長財布|かさばらないスマート設計
「収納力は欲しいけれど、バッグの中で財布がかさばるのは避けたい」という30代ママの声に応えるのが、L字ファスナー長財布です。ラウンド型よりも薄型のすっきりしたフォルムで、バッグの中でも場所を取りません。
L字開閉は出し入れもスムーズで、子ども連れのシーンでも片手で開閉できる手軽さが魅力です。長財布の収納力と、スマートさのバランスを取りたい方におすすめの形です。
かぶせ型長財布|大きく開いて中身がひと目で見える
かぶせ型長財布は、開いたときに中身をパッと確認できるのが大きなメリットです。お札やカード、小銭が一覧で見渡せるため、支払い時のもたつきを軽減できます。
また、フラップ(かぶせ)式のデザインは上品で大人っぽく、バッグの中に入っていても取り出すたびに気分が上がります。TPOを問わず使える落ち着いた雰囲気も、30代のライフスタイルにマッチしやすいでしょう。
L字ファスナー短財布|ミニバッグ派に嬉しいサイズ感
子どもとのお出かけや身軽な休日には、コンパクトなL字ファスナー短財布が活躍してくれます。小さめのバッグやポシェットにもすっきり収まり、荷物をできるだけ減らしたいママにとって使いやすいタイプです。
見た目以上に収納力があり、カードや小銭もしっかり入る設計となっており、ファスナー1つで開閉できるため、ストレスのない使い心地を叶えてくれます。
ラウンドファスナー短財布|小銭をサッと出せて快適
短財布でありながらしっかり収納力を確保したいなら、ラウンドファスナータイプが使いやすいでしょう。小銭入れ部分が大きく開くため、中身を確認しやすく、取り出しもスムーズです。
特に現金を使う場面が多い30代ママにとって、小銭の出しやすさは大事なポイント。コンパクトさと機能性を兼ね備えたタイプで、日常のストレスを軽減してくれます。
二つ折り財布|コンパクトでもたっぷり収納
小さめでも収納力が欲しい方には、二つ折り財布がおすすめです。お札・小銭・カードをバランスよく収納でき、パンツのポケットや小さなバッグにもすっきり収まります。
ちょっとしたお出かけから、お子さまの行事などきちんとしたシーンまで幅広く対応できるデザインが多く、使い勝手と見た目の両方を重視したい30代ママにぴったりです。
口金付き二つ折り財布|かわいさと機能性を両立
がま口のような口金が付いた二つ折りタイプは、レトロで可愛らしい印象のお財布です。おしゃれも忘れたくない30代ママに嬉しいデザイン性と、小銭の取り出しやすさを両立しています。
がま口はワンタッチで開けられるため、子どもを抱っこしながらでも使いやすいのが特徴です。見た目と使い勝手のバランスが取れたアイテムといえます。
薄マチ小銭入れ|ポケットにもすっきり入る
ちょっとした外出や子どもの送迎には、最低限の小銭が入る薄マチ小銭入れが使いやすいでしょう。バッグを持ちたくないときでも、ポケットに入れて持ち運べる手軽さが魅力です。
ミニマルながらも鍵やICカードを入れられるタイプもあり、使い方次第で日常がぐっと快適になります。
口金小銭入れ|レトロでおしゃれなアクセント
口金タイプの小銭入れは、クラシックなデザインが大人可愛く、アクセサリー感覚で持てるのが魅力。ちょっとしたお買い物時に、コンパクトな小銭入れだけ持ち歩くスタイルにもおすすめです。
おしゃれなだけでなく、ワンタッチで開く便利さも備えているため、使うたびに小さなときめきを感じられるアイテムです。
小銭入れ付きキーケース|これ一つでお出かけOK
保育園の送り迎えやコンビニへの立ち寄りなど、ちょっとした外出には、鍵とお金が一緒に持ち運べる小銭入れ付きキーケースが便利です。
「財布とキーケースを分けて持つのが面倒」「荷物を最小限にしたい」という方にぴったりです。これ一つで身軽に動けるため、忙しい朝でも慌てません。
フラグメントケース|ミニマル派に嬉しい機能美
クレジットカードやICカード、少額の現金だけでOKというミニマル派の30代ママには、フラグメントケースがおすすめです。スリムなのに必要なものはしっかり入る、機能性の高さを持ち合わせています。
バッグの中でもかさばらず、さっと取り出して使えるため、キャッシュレス派にもぴったりのアイテムです。
30代ママが使いやすい財布を選ぶ5つのポイント
毎日使う財布は使いやすく、かつ「きちんと感」や「さりげないセンス」を感じさせるものを選びたいものですよね。
ここでは、30代ママが使いやすい財布を選ぶために押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。
-
収納力と使いやすさは最優先
-
素材は上質で汚れにくいものを
-
シンプルでセンスのいいデザインを選ぶ
-
人前でも恥ずかしくない落ち着いた見た目
-
使用シーンに合ったサイズ感を重視
収納力と使いやすさは最優先
30代ママは家計管理や子どもの予定でカードやレシートが増えやすく、さらに診察券やポイントカードも必需品です。そんなママにとって、収納力の高さは重要なポイントとなります。
カードポケットが多く、小銭やお札が見やすく分かれている財布を選ぶことで、レジ前でモタつくこともなくなるでしょう。毎日繰り返す「お会計」が少しだけスムーズになり、気持ちにも余裕が生まれます。
素材は上質で汚れにくいものを
財布は頻繁にバッグから出し入れされるものだからこそ、耐久性があり、汚れが目立ちにくい素材を選ぶことが大切です。
牛革・ヘビ革・馬革・豚革といった本革素材は、丈夫なだけでなく、使い込むほどに手に馴染み、味わいが出てくる点も魅力的。特に、シボ感のある革や型押し加工のものを選ぶことで、傷が目立ちにくく長くきれいに使えます。
さらに、上質な素材の財布は人前で取り出したときにも「きちんと感」が伝わり、周囲へ良い印象を与えられるかもしれません。
忙しいママだからこそ、少し良い素材を選び、暮らしに「自分へのご褒美」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
シンプルでセンスのいいデザインを選ぶ
財布は、持つ人のセンスがさりげなく伝わる大切なアイテムです。シンプルで洗練されたデザインの財布を選ぶことで、「こなれ感」がアップします。
例えば、ロゴが大きく主張するものや派手な色合いよりも、落ち着いたカラーや上品なアクセントが効いたデザインの方が、30代ママのスタイルにマッチしやすいでしょう。
ママ友だちに「その財布、素敵だね」と言われるような、“センスのいいママ”に見える財布を選んでみるのも良いかもしれません。
人前でも恥ずかしくない落ち着いた見た目
子どもの送り迎えや買い物、お会計のときなど、財布を人前で取り出す機会は意外と多いもの。だからこそ、落ち着いた印象の財布は安心感があります。
派手すぎず、ほどよく大人っぽいデザインを選ぶことで、保育園や学校の場でも浮くことなく、「清潔感があって素敵な人だな」と思われるきっかけにもなります。
具体的には、ベージュ・ネイビー・グレージュなどのニュアンスカラーは、他の持ち物や服装にもなじみやすくおすすめです。
使用シーンに合ったサイズ感を重視
お子さまとの公園遊びや、ママ友だちとのお茶会など、30代ママの毎日にはさまざまなシーンがあります。だからこそ、普段使用しているバッグに合ったサイズの財布を選ぶことで、快適に過ごしやすくなるでしょう。
日常的に荷物が多い方や家計と個人用を分けたい方には、長財布がおすすめです。一方で、荷物をコンパクトにしたい方やミニバッグ派の方には、二つ折りやミニ財布が使いやすいかもしれません。
バッグやお出かけスタイルに合わせて、いくつか使い分けるのもおすすめです。
30代ママが使いやすい財布の価格帯は?
実際のところ、30代ママが財布の購入にかける予算はいくらぐらいなのでしょうか。
株式会社プラネットの調査によると、30代女性が「財布にかける予算」としてもっとも多かったのは5〜10万円未満で、全体の21.6%を占めました。
次に多かったのは5,000円未満、続いて万円台と、価格帯には幅があります。ママに特化した調査ではないものの、30代ママにもこの傾向は当てはまりそうです。
特に30代になると「長く使うなら上質なブランド財布を」と考える人が増える一方で、「育児や出費が多い今はできるだけ予算を抑えたい」という声もあり、5,000円未満と5万円以上に二極化する傾向が見られます。
ブランド財布を検討している場合は、3万〜10万円程度が一つの目安になります。とはいえ、重要なのは自分のライフスタイルや気分に合った、無理のない価格帯の中から愛着を持てる財布を選ぶことです。
デザインや素材にも注目し、自分らしいお気に入りを見つけましょう。
30代ママに人気の使いやすいレディース財布8選
ここからは、30代ママにピッタリな使いやすい財布を8つご紹介します。VIA DOANの財布はデザインだけでなく機能性にも注力しているため、大人の女性から「使いやすい」と人気を集めています。
財布選びに迷っている方、新しい財布をお探しの方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
-
Roco ピッグスキンがかわいい大人のスマート長財布
-
Dolce 蝶の模様が美しいL字ファスナー長財布
-
Retro イタリア製牛革のアンティークなL字ファスナー長財布
-
Lux Croco 上品な艶が大人らしい薄マチ長財布
-
Aux Croco 虹色に輝くクロコ調薄マチ二つ折り長財布
-
Collet 汚れが目立ちにくい上品なキップレザーのミニ財布
-
Hake 毎日を楽しむ30代に映えるアートな本革ミニ財布
-
Zilda きちんと感と華やかさを両立する薄型二つ折り財布
Roco ピッグスキンがかわいい大人のスマート長財布
「スマート長財布Roco」は、大人の女性に人気の財布で、SNSでも話題となっているアイテムです。
財布の厚さはわずか2cmと非常に薄型であるにもかかわらず、大容量の収納が可能です。カードポケットは20枚あり、お札入れと小銭入れもそれぞれ独立しています。
また、Rocoはデザインの可愛らしさから、30代ママにも人気です。シルバー箔を加工した豚革を使用しており、可愛さだけでなく高級感も感じられる大人なデザインです。
サイズ |
縦10cm×横20cm×マチ2cm |
重さ |
146g |
収納数 |
小銭入れ×2 |
素材 |
ボディ:豚革 |
カラー |
シルバー |
Dolce 蝶の模様が美しいL字ファスナー長財布
「Dolce L字ファスナー長財布」は、特注のイタリアンレザーで作られた蝶のデザインが特徴的な長財布です。蝶の模様は一つひとつ異なるため、オーダーメイドの一点物のような特別感を楽しめます。
女性の手でも扱いやすいよう、高さを低めにデザインしているのがDolceのこだわりです。重さもわずか133gと軽量なので持ち運びにも優れています。
サイズ |
縦10cm×横20cm×マチ1.5cm |
重さ |
133g |
収納数 |
小銭入れ×1 |
素材 |
ボディ:牛革(イタリア製)蝶形押し |
カラー |
アクアイエロー・ベージュ |
Retro イタリア製牛革のアンティークなL字ファスナー長財布
「Retro L字ファスナー長財布」は、イタリアンレザーを使用したお財布です。鍵の模様が艶やかにデザインされているため、アンティークな風合いが漂います。
また、Retroは日本の職人が一つひとつ丁寧に手がけており、使い込むほどに味わい深い風合いを楽しめます。
財布の開口部はL字ファスナーを採用しており、口が大きく開くため30代ママも使いやすいと好評です。
サイズ |
縦10cm×横20cm×マチ2cm |
重さ |
155g |
収納数 |
カードポケット×20 |
素材 |
ボディ:牛革光沢仕上げ・型押し |
カラー |
グリーン・レッド |
Lux Croco 上品な艶が大人らしい薄マチ長財布
「Lux Croco 薄マチ長財布」は、気品漂う30代ママにピッタリのアイテムです。エナメル加工を施した牛革の、高級感漂う美しい艶を楽しむことができます。
グリーン・レッド・ネイビーの3色展開で、それぞれ異なる発色と艶の表現が魅力的です。
サイズ |
縦9.5cm×横20cm×マチ1.5cm |
重さ |
110g |
収納数 |
カードポケット×12 |
素材 |
ボディ:牛革(日本製)エナメル加工・ワニ型押し |
カラー |
グリーン・レッド・ネイビー |
Arco 虹色に輝くクロコ調薄マチ二つ折り長財布
「Arco 薄マチ二つ折り長財布」は、クロコ調の素材に虹色のカラーを取り入れた、洗練された華やかなデザインの一品です。
特にSNSで人気で、「見た瞬間一目惚れのお財布!」「唯一無二の一期一会!」といった嬉しいお声も多くいただいております。
特別感のあるお財布で日常を彩りたい、30代ママの方におすすめです。
サイズ |
縦9cm×横17.5cm×マチ1cm |
重さ |
110g |
収納数 |
カードポケット×12 |
素材 |
ボディ:牛革(イタリア製)ワニ型押し |
カラー |
レインボー |
Collet 汚れが目立ちにくい上品なキップレザーのミニ財布
「Collet L字ファスナー短財布」は、落ち着いた上品さと実用性を兼ね備えたL字ファスナータイプのミニ財布。石膏の質感はそのままに、職人の手仕事で模様を付けて繊細に箔を重ねることで、控えめな華やかさを演出しています。
汚れが目立ちにくいカラーと模様は、子育てや家事の合間でも気を使わずに使いやすく、「きちんとして見える」「センスがいい」と思われたい30代ママにぴったりの一品です。
バッグの中でもかさばらない薄型設計で、日常使いからフォーマルシーンまで幅広く対応できます。
サイズ |
縦9cm×横14cm×マチ1cm |
重さ |
約99g |
収納数 |
カードポケット×10 |
素材 |
ボディ:牛革 |
カラー |
シルバー・ゴールド |
Hake 毎日を楽しむ30代に映えるアートな本革ミニ財布
「Hake L字ファスナー短財布」は、革職人の手によって一つひとつ描かれた模様が魅力の、アートなL字ファスナー短財布です。シンプルな服装でもこの財布を出せば“おしゃれ感”が伝わり、30代ママのセンスの良さが光ります。
外側には独立した小銭入れファスナーが付いていて、メインでもサブでも使いやすい万能型です。手にしっとりなじむ上質な日本製牛革は、経年変化も楽しめて、使うほどに愛着がわきます。
サイズ |
縦9cm×横14cm×マチ1cm |
重さ |
約96g |
収納数 |
カードポケット×10 |
素材 |
ボディ:牛革(日本製) |
カラー |
ブラック |
Zilda きちんと感と華やかさを両立する薄型二つ折り財布
「Zilda 薄型の二つ折り財布」は、大人の女性らしい“きちんと感”と、程よい華やかさを兼ね備えた薄型の二つ折り財布。ロングセラーのZildaシリーズの限定カラーバージョンで、持つだけで上品な印象を与えられるでしょう。
小銭入れは外側にマチ付きで配置されており、財布全体が膨らみにくく、薄さをしっかりキープしてくれます。カードポケットは6枚分あり、必要なものをスマートに持ち歩きたい30代ママにぴったりのサイズ感です。
山羊革特有の細かいシボ感と高い耐久性が魅力で、使うほどに風合いが増し、「センスいいね」と言われるようなデザインと実用性を両立しています。
サイズ |
縦8.5cm×横10.5cm×マチ1cm |
重さ |
約65g |
収納数 |
カードポケット×6 |
素材 |
ボディ:山羊革(日本製) |
カラー |
シルバー・ゴールド |
まとめ
30代のママは、家事や育児、仕事にと毎日がフル稼働で、つい自分のことは後回しになりがちですが、アクティブにおしゃれを楽しみたい年代でもありますよね。
VIA DOANでは、忙しいママたちにもぴったりな、高品質で長く使えるレザー財布を多数ご用意しております。素材の上質さはもちろん、使い勝手にもこだわっており、「きちんと感」も「センスの良さ」も叶えてくれるアイテムが揃っています。
公式オンラインショップでは、カラーや価格などで簡単に検索できますので、忙しい日々の合間でもスムーズにお気に入りのアイテムを見つけられます。ぜひ一度、チェックしてみてくださいね。