【2025年版】秋財布の購入時期はいつが良い?金運を上げる選び方を解説
秋に使い始める財布は「秋財布」や「実り財布」と呼ばれ、「お金が実る」「金運が育つ」といった意味から、金運アップが期待できるとされています。毎日使う財布だからこそ、せっかくなら運気の良い時期に新調したいものですよね。
この記事では、秋財布の意味や選び方、2025年の秋財布の購入におすすめの時期・吉日など、金運アップを後押ししてくれるヒントをご紹介します。秋財布を購入する際の参考にしてみてください。
秋財布は「実り財布」と呼ばれて縁起が良い
秋の訪れと共に、女性たちの間で話題になるのが「秋財布」です。秋財布とは、名前の通り、秋に新調する財布のことを指します。
秋は豊かな収穫の時期であるため、この時期に財布を新調することで「お金が実る」、つまり金運UPの効果があると言われています。
さらに、金運UPだけでなく、秋のファッションにピッタリのデザインの財布もたくさんあります。
秋に財布を買うのは良くない?
「秋財布」は「空き財布」と読み替えられることから、「縁起が悪いのでは?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
特に、春財布は「張る財布(=財布がふくらむ)」として金運に良いとされているため、対照的に秋財布にはマイナスな印象を持たれがちです。
しかし、こうした考え方はあくまで言葉遊びに近いものであり、実際には秋も縁起の良い財布の買い替え時期とされています。
秋は収穫や実りの季節であり、物事が成果として形になる時期。財布も同じように、これまでの努力が金運として実る季節とされています。
秋財布が「縁起が良い」といわれる風水上の理由
風水では、1年の12カ月を「水・木・火・土・金」の五行(ごぎょう)に分類しており、それぞれの季節に応じて得られる運気の効果も異なります。
その中で「秋」は「金」に属する季節とされ、金運が高まりやすいタイミングといわれています。
「金の気」は豊かさや収穫を象徴しており、「実り財布」とも呼ばれる秋財布を使い始めるのに最適な時期です。
財布選びに風水の考え方を取り入れることで、よりスムーズに金運の流れを呼び込めるかもしれませんね。
秋財布の購入時期はいつからいつまでか
2025年の暦上の秋は、8月7日(立秋)から11月6日(立冬)までですが、秋財布を購入する一般的な時期は、立秋の8月7日から新嘗祭の11月23日までとされています。
立秋は暦の上で秋が始まる日であり、新嘗祭はその年に収穫された新穀を神様の恵みとして感謝する伝統的な行事の日です。戦後の変遷を経て、新嘗祭は現在の勤労感謝の日として広く親しまれる祝日となりました。
この期間に財布を新調することで、収穫の象徴である秋のエネルギーを取り込めると言われています。
2025年の秋財布を買うのにおすすめの日
秋に財布を購入することで金運アップの効果が期待できますが、さらに金運UPが狙える日があります。
秋財布の金運効果を最大限に引き出すためには、こちらの吉日に購入を検討すると良いでしょう。
-
一粒万倍日
-
天赦日
-
大安
-
寅の日
-
巳の日
ここからは、上記の吉日の解説とともに、2025年秋の対象日を紹介していきます。一緒に確認していきましょう。
秋の一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、日本の暦の中で特別な吉日のひとつで、その日に行うことが「一粒の種」のように大きく実るとされています。そのため、この日に取り組むことや始めることは縁起が良く、良い結果がもたらされると言われているのです。
一粒万倍日に財布を購入することで、金運が大きくアップする効果が期待できるとされています。ただし、不成就日と重なる日は運気のパワーが弱まってしまうため注意が必要です。
2025年秋の一粒万倍日は、下記の日程となります。
月 |
日 |
8月 |
11日(月)、18日(月)、23日(土)、30日(土) |
9月 |
4日(木)、7日(日)、12日(金)、19日(金)、24日(水) |
10月 |
1日(水)、6日(月)、16日(木)、19日(日)、28日(火)、31日(金) |
11月 |
12日(水)、13日(木)、24日(月) |
※不成就日と重なる日は背景グレーとしています。
一粒万倍日は月に4~6回ほどあり、狙いやすい吉日ですので、秋財布の購入を検討してみてくださいね。
秋の天赦日
天赦日(てんしゃにち、またはてんしゃび)に行われることは、神仏によって特別に許されるとされています。そのため、天赦日に悪いことが起こりにくいと言われており、新しいことを始めるのに適した日とされています。
2025年秋の天赦日は、下記の日程です。
月 |
日 |
8月 |
7日(木) |
9月 |
なし |
10月 |
6日(月) |
11月 |
なし |
※不成就日と重なる日は背景グレーとしています。
天赦日は年に5〜6回ほどしかないため、天赦日に秋財布の購入をしたい方は、カレンダーをチェックしておきましょう。なお、10月6日(月)は、一粒万倍日とも重なる最強開運日となっています。
秋の大安
大安とは六曜のひとつで、安定した運気がある日とされています。新しいことを始めるのに適した日で、財布の使い始めにもピッタリです。
2025年秋の大安日は、下記の日程です。
月 |
日 |
8月 |
11日(月)、17日(日)、27日(水) |
9月 |
2日(火)、8日(月)、14日(日)、20日(土)、25日(木) |
10月 |
1日(水)、7日(火)、13日(月)、19日(日)、23日(木)、29日(水) |
11月 |
4日(火)、10日(月)、16日(日)、21日(金) |
※不成就日と重なる日は背景グレーとしています。
大安日と一粒万倍日が重なり、不成就日にあたらない日は、8月11日(月)・10月19日(日)です。縁起が良い吉日が重なっているため、さらなる金運UPが期待できそうですね。
秋の寅の日
寅の日は、一般的に縁起の良い日とされ、新しいことを始めたり、事業を開始したりするのに適した日だと言われています。
また、寅は「虎」を象徴していることから、強いエネルギーに満ちた日とされており、金運アップや成功を引き寄せる効果があるとされています。
寅の日は12日に1度の周期で巡っており、2025年秋は下記の日程です。
月 |
日 |
8月 |
13日(水)、25日(月) |
9月 |
6日(土)、18日(木)、30日(火) |
10月 |
12日(日)、24日(金) |
11月 |
5日(水)、17日(月) |
※不成就日と重なる日は背景グレーとしています。
秋の巳の日
巳の日は、昔から金運が上がる日として有名です。巳はヘビのことを指しており、ヘビは七福神の1人である「弁財天」の遣いとされています。弁財天は金運UPのご利益が高い神様と言われています。
巳の日は、弁財天の遣いであるヘビが願いを届けてくれる日のため、金運UPの効果が高い日です。
2025年秋の巳の日は、下記の日程です。
月 |
日 |
8月 |
16日(土)、28日(木) |
9月 |
9日(火)、21日(日) |
10月 |
3日(金)、15日(水)、27日(月) |
11月 |
8日(土)、20日(木) |
※不成就日と重なる日は背景グレーとしています。
これらの吉日を上手に活用することで、新しい財布の使い始めや金運アップのより強い後押しになるかもしれません。
金運UP効果が期待できる秋財布の選び方
金運をさらにアップさせたい方に向けて、秋財布のおすすめの選び方をご紹介します。財布の形・色・素材ごとに選び方のポイントを詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
形で秋財布を選ぶ
財布にはさまざまな形がありますが、金運UPを狙うのであれば、長財布がおすすめです。長財布が良い理由は、こちらの2つです。
-
お札を折らずに済む
-
お金の出し入れがしやすい
上記の2つの理由から、長財布はお金にとって居心地が良い空間となり、金運が上がるとされています。
色で秋財布を選ぶ
秋財布の色も金運に大きく影響します。ここでは、金運アップに効果があるとされる、黄色・黒色・白色・茶色・ピンクの5色について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
黄色・金色の財布は、お金の回りが良くなる
黄色・金色の財布は、風水的にも金運UPが期待できるカラーです。特に、金色は2025年のラッキーカラーの一つでもあります。
黄色・金色は、太陽のエネルギーや金運を象徴し、お金の回りを良くすると言われています。黄色は明るくポジティブなエネルギーを持ち、金色は豊かさや繁栄を表しています。
黄色・金色の財布であれば、「DOLCE SHINE 20周年限定カラー」がおすすめです。高級感あふれるゴールドカラーと、蝶の舞うデザインが美しいと人気を集めております。
黒色の財布は、お金を守ってくれる
黒色の財布は、風水的にお金を守る効果が高いとされています。また、黒色は光やエネルギーを吸収するため、「お金を吸収して閉じ込める」という効果もあると言われており、財布に最適なカラーです。
今ある財産をしっかりと守りながら、富に恵まれることを願って黒色の財布を使うのが良いとされています。
黒色の財布は「ZILDA ラウンドファスナー型長財布」が人気です。牛革の手に吸いつくような贅沢な触り心地が魅力的です。
白色の財布は悪い気を浄化し、お金を呼び込む
清楚・上品というイメージの白色ですが、風水的には邪気を払い、お金の巡りを良くするカラーです。そのため金運の流れが浄化され、滞っていたお金の流れがスムーズになり、収入UPが期待できます。
今、お金や人間関係などでお悩みの方は、白色の財布を使って邪気を払ってみてはいかがでしょうか。
白色の財布であれば「BRAN PYTHON ベロ付きかぶせ長財布」がおすすめです。清楚で優しいホワイトカラーが、大人女子に人気です。
茶色の財布は、金運を育ててくれる
茶色は、風水で大地を意味しており、安定や安心の力を持つとされています。そのため、茶色の財布は金運を育て、着実にお金を貯めていくことが期待できます。
また、茶色の財布は浪費や無駄遣いを防ぐ効果もあるため、手堅くお金を貯めていきたい方にはピッタリの財布です。
茶色の財布は「ANTIQUE PYTHON かぶせ型長財布」を使ってみてはいかがでしょうか。最高級のダイヤモンドパイソンを贅沢に使っており、女性を美しく知的に見せてくれます。
ピンクの財布は、金運が高い人を引き寄せる
ピンクの財布は、別名「玉の輿財布」と呼ばれています。ピンクは金運が高い人を呼び寄せる効果があると言われているからです。
また風水では、ピンクは人間関係を良好にするとされているため、恋愛運UPも期待できそうです。
ピンクの財布を検討されている方は「DOLCE 口金長財布」は、いかがでしょうか。20周年以上愛されてきた本シリーズは、女性が使いやすいようにデザインされています。
素材で秋財布を選ぶ
財布の素材も金運に影響することをご存知でしょうか。ここでは、金運UPの効果が期待できる牛革・蛇革・クロコ型押しの素材をご紹介します。
牛革の秋財布は、コツコツと貯蓄を増やせる
昔から牛は豊かさの象徴とされています。その豊かさにあやかって、牛革の財布を使われてみてはいかがでしょうか。
また風水では、牛は「土」の属性を持っており、コツコツお金を貯めこむ運気をもたらしてくれると言われています。
牛革の財布であれば、「RETRO L字ファスナー長財布」がおすすめです。鍵をモチーフにしたアンティークなデザインが大人の女性から人気を集めています。
蛇革の秋財布は、繁栄・成長の象徴
蛇は、七福神の1人で金運や財産運の守り神とされている「弁財天」の遣いとされています。そのため、蛇は「富や財産をもたらすもの」として、古くから崇められてきました。
また、蛇は脱皮を繰り返し成長し、ウロコが増えていくことから「富を繁栄させる」と言われています。2025年の巳年にあわせて、蛇革の秋財布を取り入れてみるのも良いでしょう。
蛇革の財布をお探しの方は「GRANDE SILKY 口金長財布」は、いかがでしょうか。ダイヤモンドパイソンに淡いグラデーションをつけた、上品で優美なデザインです。
クロコ型押しの秋財布は、お金を捉えて離さない
ワニ(クロコダイル)は、風水的には「一度つかんだら離さない」という意味から、金運UPに効果があると言われています。
純粋なワニ革でなくても、クロコを忠実に再現している財布であれば、金運UPが期待できます。
クロコ型押しの財布であれば「LUX CROCO 薄マチ長財布」がおすすめです。艶のあるクロコのデザインは、高級感があると人気を集めています。
秋財布の使い始めも大切なことを知っていますか?
金運をさらにアップさせたい方のために、秋財布の効果を最大限に引き出す2つのポイントをお伝えします。
-
財布をしばらく寝かせてから使い始める
-
財布を使い始めるタイミングも重要
ここからは、これら2つのポイントについて詳しく解説していきます。ぜひチェックしてください。
しばらく寝かせてから、財布を使い始める
秋財布を購入したら、すぐに使い始めるのではなく、まずはしばらく寝かせておくことをおすすめします。
新しい財布にあらかじめお金を入れておくことで、財布がその状態を記憶しお金のエネルギーが蓄積されると言われているからです。
寝かせる期間は9〜14日間が最適で、この間に実践したいポイントがいくつかあります。
-
普段の2〜3倍の金額を財布に入れておく
-
1万円の新札を追加する
-
お札の向きを整える
これらのポイントを試して、秋財布の金運効果をさらに高めましょう。
秋財布を使い始める時間も大切
風水において、17〜23時は「金の刻」と呼ばれ、金運・財運が高まるとされています。そのため、この時間帯に新しい財布へのお金やカードを入れ替え、新しい財布でのお買い物を開始すると良いでしょう。
なお、秋財布を使い始めるときに避けたい時間帯は11〜13時です。この時間帯は「火の刻」と呼ばれ、お金が燃え尽きるとされているため、注意が必要です。
まとめ
2025年の秋財布の購入時期は、8月7日(立秋)から11月23日(新嘗祭)までがおすすめです。その期間内でも、一粒万倍日・天赦日・大安日・寅の日・巳の日などの吉日を狙ってみると良いでしょう。
また、この記事内で紹介した秋財布の形・色・素材選び方も、購入の際には意識してみてくださいね。
VIA DOANの公式オンラインショップでは、秋財布にぴったりなアイテムを多数取り揃えております。秋の財布選びに、長く愛用できる上質なVIA DOANの財布を選んでみてはいかがでしょうか。