エナメル財布にはどんな魅力がある?特徴や風水、お手入れ方法を紹介
美しい光沢が特徴的なエナメル財布は、持ち歩くだけで手元に華やかさや存在感をプラスしてくれます。
表面のエナメル加工によって水濡れや傷にも強いため、おしゃれでタフに使える財布を探している方にぴったりのアイテムです。
この記事では、エナメル財布の特徴・魅力とお手入れ方法、取り扱い時の注意点、レディース・メンズのエナメル財布の価格相場について解説します。
VIA DOANでも人気のエナメル財布シリーズもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
エナメル財布とは?特徴とエナメル加工について
エナメル財布とは、表面をエナメル塗料でコーティングした素材で作られた財布です。
一般的には、天然皮革(リアルレザー)にウレタン樹脂コーティングしたものを「エナメル革」として扱います。
上質な革を使用したエナメル革は、高級ブランドでも重宝される素材であり、財布のほかに靴・バッグ・小物などに多く使用されています。
革製品に用いられるエナメルの主な素材は、ポリ塩化ビニルやポリウレタンです。なめした革の表面に、加熱したアマニ油やウレタン樹脂を溶かした「ワニス」と呼ばれる塗料を塗り込み、乾燥させます。
エナメル加工は本来、革製品の傷を防ぐために行われていましたが、現在では光沢感を出すなどファッション性を高める役割も果たしています。
エナメル財布の魅力
エナメル財布が気になっている方向けに、エナメル財布の魅力を5つのポイントに絞ってご紹介します。
美しい光沢
エナメル財布の魅力は、なんといっても表面の美しい光沢です。つやつやとした独特の光沢が、上品さや高級感を演出してくれます。
エナメル革はもともと、舞踏会の高級靴から広まった素材です。フォーマルシーンはもちろん、カジュアルなスタイルにあわせて華やかな雰囲気を楽しむのも良いでしょう。
水をはじき、汚れがつきにくい
通常の革は雨や水に弱く、水に濡れるとシミが残ってしまうこともありますが、エナメル財布は革の表面がエナメル樹脂でコーティングされているため、水をはじき、汚れがつきにくいです。
外出先で急に雨が降ってエナメル財布の表面が濡れたり、汚れがついたりしても、ハンカチでサッと拭けば問題ありません。
財布は毎日のように持ち歩くアイテムですので、水濡れや汚れに強いのはかなり安心感がありますね。
傷が目立ちにくい
エナメル革は被膜によって革の表面が保護されており、丈夫で傷がつきにくく、万が一傷がついても目立ちにくいという特徴があります。
エナメル加工されていない革財布と比べて丁寧な取り扱いが必要ないため、気兼ねなく持ち歩けます。
エレガントで高級な印象がある
美しいツヤによる光沢感があるエナメル財布は、エレガントで高級な印象も魅力の一つです。
角度や光の当たり方によって輝きや表情が変化し、微妙なニュアンスで女性らしさを引き出してくれます。
特別なフォーマルシーンとの相性も良く、上品な雰囲気で周囲と差をつけられそうですね。
光る素材は風水的にも良い
風水では、エナメル財布のように光る素材は「金運を呼ぶ」と考えられています。特に、合皮のような安価な素材よりも、上質な天然皮革を用いたエナメル財布の方が、運気を呼び込む力が強いともいわれます。
一方で、布・ビニール・ナイロンの素材は「火」の要素であり、財布に入れるお札の「木」の要素との相性はあまり良くありません。
加工を施している元の素材に本革が使われている財布を選ぶことで、エナメルでも運気アップが期待しやすいでしょう。
エナメル財布にデメリットはある?
エナメルの性質上、瞬間的な水濡れや傷には強いものの、耐久年数が長いわけではない点はデメリットといえるかもしれません。
エナメルはプラスチックやゴム製品と同様に、長く放置するとべたつきが発生します。これは、空気中の水分と反応して起こる「加水分解」という現象によるものです。
特に、日本の夏場は蒸し暑く、湿気が非常に高いため、加水分解が発生しやすい環境です。
財布の寿命という意味では、エナメル加工されていない本革の方が長持ちする場合もあります。
エナメル財布のお手入れ方法
※当社のお財布ではございません。
エナメル財布を新品のように保つためには、日々のお手入れが欠かせません。
基本のお手入れ方法は、次の通りです。
- ほこりや汚れを取り除く
- クリーナーを使用して磨く
- クリームを塗る
革表面のほこりや汚れをやわらかい馬毛ブラシで落としたあと、エナメル専用のクリーナーをやわらかい布にとって、財布の表面の汚れを軽く拭き取りましょう。
ブラシやクリーナーで汚れを取り除くことで、クリームが浸透しやすくなります。
エナメル専用のクリームには、汚れやヒビ割れの防止や、ツヤ・風合いを長持ちさせる効果があります。
エナメル財布の取り扱い時の注意点
エナメル財布の取り扱いや保管方法に気を付けることで、少しでも長持ちさせることが可能です。取り扱い時には、次の2点を意識すると良いでしょう。
湿気・高温を避ける
エナメル財布は湿気・高温に弱く、濡れた状態や湿気の多い場所に長時間置いておくと、エナメル加工の部分が水分や湿気を吸収し、べたつきの要因となってしまいます。
また、高温になると塗料が溶け出し、こちらも表面のベタつきやツヤに影響します。
財布を使わないときは高温多湿を避け、涼しい場所や風通しの良い場所に保管しておくことをおすすめします。
アルコール液を使用しない
エナメル財布の汚れのふき取りなどに、アルコール液を使用することは避けましょう。アルコールはエナメル塗料を溶かす性質を持ち、ツヤを曇らせる恐れがあるからです。
防水スプレーにもエタノールなどのアルコール溶剤が含まれるため、うっかり使用しないよう注意が必要です。
また、手指のアルコール消毒も注意したいポイントです。手についたアルコール消毒液が乾ききっていない状態で財布を触ると、変色や白く濁る可能性があります。
エナメル財布の表面にアルコール消毒液がついた場合は、成分が広がらないように水で洗い流し、すぐに乾いた布で拭き取りましょう。
エナメル財布の価格相場
エナメル財布の気になる価格相場について、レディース・メンズごとに調査しました。購入しようかお悩みの方は、参考にしてみてくださいね。
エナメルのレディース財布
エナメルのレディース財布の価格相場は、ブランドや生産国、財布のタイプ・形によっても異なりますが、1万5千円~3万円程度が目安です。
ギフトやプレゼントとしても選ばれやすい価格帯となっています。
エナメルのメンズ財布
エナメルのメンズ財布は、2万円~4万円が相場です。
エナメル革の元素材によって、5千円ほどのものから十数万円するものまで、価格に幅があります。
VIA DOANのおすすめエナメル財布を紹介!
魅力的なエナメル財布をお探しのあなたへ、VIA DOANから特別なおすすめ商品をご紹介します。
ラージクロコ(Large croco)シリーズ
ラージクロコ(Large croco)は、控えめなラメの輝きと繊細なデザインが、洗練された印象を与えるエナメル財布シリーズです。
日本製の牛革にエナメル加工を施し、型押しによってクロコダイルの細かな模様を立体的に再現しており、贅沢な存在感を放っています。機能性にもこだわり、使い勝手の良さも抜群です。
特別なシーンにも華やかさをプラスする同シリーズは、自分へのご褒美にも最適ですし、大切な方へのギフトとしても喜ばれるでしょう。
【選べるタイプもいろいろ!】
ラックスクロコ(Lux croco)シリーズ
ラックスクロコ(Lux croco)は、牛革のエナメル革に、クロコ型押しの精巧なデザインが施された優雅なエナメル財布シリーズです。
洗練された美しさと光沢が魅力の同シリーズは、赤・青・緑の3色で展開しています。いずれも落ち着いたカラーで、知性や気品の漂う大人の女性にぴったりです。
洋服にあわせてバッグや靴を選ぶように、財布も気分にあわせてカラーバリエーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【選べるタイプもいろいろ!】
まとめ
美しい光沢が特徴的なエナメル財布は、エナメル加工によって水濡れや傷に強く、高級な印象でファッション要素もあるため、おしゃれで丈夫な財布を探している女性におすすめです。
VIA DOANの「ラージクロコ」と「ラックスクロコ」は、日本製の牛革にクロコ押しで仕上げた上質なエナメル財布シリーズです。上品なツヤと迫力のクロコ模様が目を引くエナメル財布で、大人の女性らしさを演出してみませんか。