風水でおすすめのバッグの色は?運気を高める12色と2025年のラッキーカラー、運気アップのコツ

新しいバッグを購入する際に、せっかくなら「運気が上がる色」を意識したいと考える方も多いのではないでしょうか。風水では、バッグは「金運の入れ物」とされ、選ぶ色や形を変えることで運気にも良い変化が訪れると考えられています。

また、目には見えないエネルギーや内面のバランスを大切にするスピリチュアルな視点からも、バッグの色や使い方が金運や全体運に影響するといわれています。

この記事では、風水的なバッグの色の意味と、運気アップにおすすめのカラー12選をご紹介します。

さらに、2025年のラッキーカラーや色選びとあわせて意識したいポイント、バッグの扱い方で気をつけたいこと、開運にぴったりな使い始めの日まで、開運につながるヒントもご紹介します。

風水とバッグの関係とは?色は運気に影響する?

風水でバッグは運や縁を運ぶものとして捉えられており、運気に影響を与える重要なアイテムの一つです。日々持ち歩くバッグに適切な色や素材を選ぶことで、次のようなポジティブなエネルギーを呼び込めると信じられています。

  • 金運アップ

  • 仕事運向上

  • 恋愛運上昇

  • 健康運の安定

ここでは、バッグの色によってどのような運気を引き寄せられるのか、運気別に見ていきましょう。色ごとの意味や効力は、後の章で詳しく解説しています。

金運アップ

日々使うバッグに金運を意識した色を選ぶことで、お金の巡りが良くなり、無駄遣いが減ったり、思わぬ臨時収入に恵まれたりすることがあるかもしれません。

風水において金運を高めたいときは、「豊かさ」や「蓄える力」を象徴する色をバッグに取り入れるのが効果的とされています。

仕事運向上

バッグの色やデザインは、仕事運にも深く関係しています。ビジネスシーンで使うバッグは、持つ人の印象を左右するだけでなく、自信や判断力、冷静さといった内面的な力を後押ししてくれる存在です。

特に、仕事運を高めたいときは、目標達成や信頼関係を築く力をサポートしてくれる色を選ぶのがポイント。

新しい年度やポジションに合わせてカバンを変えることで、運気の流れを切り替えるきっかけにもなるでしょう。

恋愛運上昇

恋愛においても、バッグの色は大切な要素の一つです。自分の魅力を自然に引き出してくれる色を選ぶことで、良縁を引き寄せたり、パートナーとの関係をより深めたりと、嬉しい変化が期待できます。

また、恋愛運を意識することは、同時に自己肯定感を高めることにもつながるため、内面からの輝きが自然と周囲に伝わるようになるでしょう。

恋愛に前向きな気持ちで臨みたいときは、バッグの色選びを見直すのもおすすめです。

健康運の安定

健康運を意識するなら、心と体のバランスを整えてくれる色のバッグを選ぶのがポイントです。

バッグは毎日持ち歩くアイテムだからこそ、自分自身に安心感や安定感を与えてくれる色を選ぶことで、疲れにくさやストレス軽減につながるかもしれません。

体調に不安を感じやすい時期や、生活のリズムを整えたいときには、健康運をサポートするカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか。

2025年のラッキーカラーはこの4色!

風水では色ごとの効果があるほか、毎年変わる、年ごとのラッキーカラーがあります。星座や生年月日をもとにしたパーソナルなラッキーカラーとあわせて、その年のラッキーカラーでバッグを選ぶこともおすすめです。

地理風水・陰宅風水・陽宅風水などの種類や、三元派・八在派・紫白九星派などの流派、三式・三典などの学派など、複数の風水を総合的に参考にすると、2025年のラッキーカラーは「ゴールド・シルバー・グリーン・パープル」の4色です。

ここでは、2025年の4つのラッキーカラーについて、運気への影響やバッグに取り入れるメリットをご紹介します。

ゴールド

ゴールドは、風水において「富と繁栄」を象徴する色。2025年の運気を引き寄せたいときにぴったりのカラーです。バッグに取り入れることで、金運アップはもちろん、自信や存在感を高めてくれる効果も期待できます。

さりげなくゴールドのアクセントカラーを効かせたデザインなら、華美になりすぎず大人の品格も演出できるでしょう。

シルバー

シルバーは「浄化」や「直感力の向上」を意味します。2025年は変化の多い年とされているため、冷静な判断や心のバランスを保つサポートをしてくれるシルバーのバッグは、頼もしい味方になってくれそうです。

洗練された印象を与える色でもあり、フォーマルやパーティースタイルまで幅広く活躍してくれるはずです。

グリーン

自然や成長をイメージさせるグリーンは、風水では「癒し」や「人間関係の調和」をもたらす色とされています。心身のリズムを整えたい人や、新たなご縁を大切にしたい方にとって、穏やかな運気を育んでくれるでしょう。

また、グリーンは、黒・白・グレー・ベージュなどのベーシックカラーのファッションとも相性がよく、取り入れやすいのも魅力です。

パープル

高貴さや品格を象徴するパープルは、風水において「直感力」や「精神的な豊かさ」を引き出す力を持つとされています。

2025年は、自分らしさや内面の美しさを大切にすることが運気アップの鍵となるため、パープルのバッグを心の軸を整えるアイテムとして取り入れることもおすすめです。

関連記事:2025年のラッキーカラーと幸運の財布の色は?運気アップの財布の選び方を解説

風水的におすすめのバッグの色12選

バッグは毎日持ち歩くものだからこそ、風水では運気の流れを大きく左右するアイテムとされています。特に色選びは重要で、持つ色によって金運・仕事運・健康運・恋愛運などの運気が変わると考えられています。

ここでは、風水的におすすめのバッグの色を12種類ご紹介します。

  • 【黒色のバッグ】守りを固め、品格を高める

  • 【青色のバッグ】コミュニケーション運アップで円滑な人間関係を築く

  • 【ゴールドのバッグ】金運・仕事運を向上させる

  • 【シルバーのバッグ】才能や表現力を開花させる

  • 【赤色のバッグ】仕事運・人気運・健康運を高める

  • 【白色のバッグ】新しいことへの挑戦と相性が良い

  • 【ベージュのバッグ】穏やかな運気を育てる。家庭運・恋愛運にも◎

  • 【グレーのバッグ】仕事運・出世運アップとリラックス効果も

  • 【ネイビーのバッグ】成長を後押しし、仕事運アップ

  • 【茶色のバッグ】心を落ち着かせ、安定や安心感をもたらす

  • 【グリーンのバッグ】健康運上昇、心と体のバランスを整える

  • 【パープルのバッグ】直感力と感性を高め、品位と魅力を引き出す

【黒色のバッグ】守りを固め、品格を高める

風水で「黒色(ブラック)」は、守りを固めて品格を高める効果があり、仕事運を向上させるといわれています。これは、黒が他の色を覆い隠すことができ、秘密を守るパワーを持っていると信じられているためです。

また、黒は都会的でクールな印象を与えられるため、ビジネスシーンで品格を演出したい方や秘密を守りたい方にもおすすめのカラーです。

黒色のバッグの中でも、特に素材として上質なレザー(本革)を使用しているバッグを選ぶと良いでしょう。

例えば、Zilda(ジルダ)の2Wayショルダーバッグは、上品でしなやかなソフトキップレザーを使用しており、落ち着いた大人っぽいブラックが印象的なアイテムです。

ビジネスからフォーマルなシーンまで幅広く活用でき、年齢やコーディネートにも合わせやすいデザインとなっています。さらに、斜め掛けと肩掛けの2Way仕様が楽しめるため、コーディネートのバリエーションも広がります。

>商品ページはこちら:Zilda(ジルダ)- 2WAYショルダーバッグ

【青色のバッグ】コミュニケーション運アップで円滑な人間関係を築く

風水で「青色(ブルー)」は、「落ち着き・冷静さ・信頼」を意味し、身に着けることでコミュニケーション運が高まる色とされています。

水の気を持つ青色は落ち着きを与え、円滑な人間関係を築く際に役立ちます。コミュニケーション運が高まることで、恋愛運や人間関係、仕事運の向上も期待できるでしょう。

Panama(パナマ)のクロコ調目地染めスマホショルダーポシェットは、目地染めのブルーとブラックのコントラストが美しいバッグです。

洗練された印象のブルーは、ファッションにアクセントを加えたい時のワンポイントカラーとしても楽しめます。大きな青いバッグを持つのに抵抗がある方でも、コンパクトなショルダーバッグなら気軽にラッキーカラーを取り入れることができます。

>商品ページはこちら:Panama(パナマ)- クロコ調目地染めスマホショルダーポシェット

【ゴールドのバッグ】金運・仕事運を向上させる

ゴールドは、風水において「金運」「成功」「豊かさ」の象徴として知られる開運カラーの一つ。特に、ビジネス運や仕事運を高めたい方におすすめで、昇進や年収アップなど、目に見える形での成果を引き寄せてくれると信じられています。

ゴールドは2025年のラッキーカラーの一つでもあるため、今年の運気の波に乗るための強い味方になってくれるでしょう。

例えば、Doree(ドーレ)の2Way仕様の薄マチショルダーバッグは、希少な白加工を施したヘビ革にゴールド箔をあしらった、他にはない特別な素材を使用しています。

日常使いはもちろん、和装やフォーマルなシーンにもマッチする上品なデザインです。ショルダーストラップを外すことで、ポーチやサコッシュとしても活躍し、幅広いスタイルに対応します。

>商品ページはこちら:Doree(ドーレ)- 薄マチ2wayショルダーバッグ

【シルバーのバッグ】才能や表現力を開花させる

2025年のラッキーカラーである「シルバー(銀色)」には、才能や表現力を引き出す効果があるといわれており、シルバーの色を取り入れることで、これまで表に出てこなかった才能が花開く可能性があると信じられています。

また、シルバーにはマイナスのエネルギーから守ってくれる力があることから、出世や家族運の向上なども期待できます。

Cerni(チェルニ)のスマホショルダーポシェットは、モードな印象のシルバーをワンポイントとして取り入れることができるアイテムです。

前ポケットのオープンポケットとファスナー付きのサイドポケットがあり、整理整頓がしやすいため、風水の効果を高めることができます。

>商品ページはこちら:Cerni(チェルニ)スマホショルダーポシェット

【赤色のバッグ】仕事運・人気運・健康運を高める

火の気を象徴する赤色(レッド)は、「生命力・情熱・活力」を象徴する色であり、仕事運や人気運・健康運アップが期待できます。

毎日目にするバッグなどのアイテムに赤を取り入れることで、明るい気分で過ごすことができるでしょう。

「赤い洋服を着るのはちょっと勇気がいる…」と感じる人でも、赤いバッグなら運気をアップさせるアイテムとして気軽に取り入れられそうですね。

【白色のバッグ】新しいことへの挑戦と相性が良い

風水では、白色(ホワイト)は「気」をリセットし、浄化する効果があると考えられています。そのため、新しいことに挑戦したい方やビジネスチャンスを掴みたい方におすすめです。

また、白は他の色との相乗効果を引き出し、サポートする役割もあります。ほかの色と組み合わせることで、効果を高めやすくなります。

Rete(レーテ)は、遊び心のあるデザインが目を引くウェイビーなデザインが特徴的なリュックです。柔らかな印象のアイボリーは、持つことで上品さを際立たせてくれます。

収納力も抜群のバッグシリーズとなっており、背面にはオープンポケットとファスナーポケット、左右のサイドポケットが付いて整理整頓もしやすいです。

>商品ページはこちら:Rete(レーテ)- ウェイビーなリュック

【ベージュのバッグ】穏やかな運気を育てる。家庭運・恋愛運にも◎


「ベージュ」は、運気を育てる「土」と金運アップの「金」を象徴する色であり、運気の良い色とされています。

人間関係や絆に関連する色であり、「家庭運・仕事運・金運・健康運・恋愛運」など、さまざまな運を育てる効果が期待できます。

穏やかな安心感を与えるベージュは、他の色とうまく調和し、バランスを整えるサポートカラーとしても活躍してくれるでしょう。

Parrot(パロット)の横型手さげバッグは、雨や汚れに強いシンプルなドットキルティングシリーズです。ベージュカラーにはパール加工が施され、高級感がありながらも、ドットキルティングのデザインが抜け感を演出しています。

特別感のある印象と使いやすさを兼ね備えたバッグは、ビジネスシーンからカジュアルなシーンまで、大人の女性が幅広く活用できるアイテムです。

>商品ページはこちら:Parrot(パロット)- 横型手さげバッグ

【グレーのバッグ】仕事運・出世運アップとリラックス効果も

風水では、グレーは「金の気」を持ち、「上品・ステータス」を意味します。また、白と黒の中間色である「グレー」は、「中立・公平・落ち着き」も意味し、乱れた運気を落ち着かせる効果があると信じられています。

そのため、悪いことが続いた時や、アップダウンの激しい日々に疲れた時に身に着けることで、徐々に安定し、リラックスすることができるかもしれません。

Pincer(パンセ)は、洗練されたデザインの中に遊び心が漂う、縦長ミニショルダーバッグです。グレーのPincerは、清々しい印象を与え、持つだけで爽やかな雰囲気を演出します。

グレーは特に、「仕事運・出世運・事業運」に関連する北西の方角では効果的とされています。お出かけの際のお守り代わりとして、グレーのバッグを身に付けてみてもいいかもしれませんね。

>商品ページはこちら:Pincer(パンセ)- ミニショルダーバッグ

【ネイビーのバッグ】成長を後押しし、仕事運アップ

「ネイビー」は、風水では「冷静な判断力」の象徴とされています。成長に関する運気を後押しし、仕事運を高める効果が期待できます。

仕事の中でトラブルや重要な決断が必要な時に、ネイビーのバッグを携えていくことで、冷静さと判断力を発揮し、出世などの仕事運を後押ししてくれるでしょう。

また、風水ではネイビーは水の気を持っており、木の気を持つ東の方角と相性が良いとされています。バッグを購入したあとに、東の方角に保管しておくことで、さらなる運気アップも期待できます。

【茶色のバッグ】心を落ち着かせ、安定や安心感をもたらす

総合的に運気を上げたいと考えている方には、「茶色(ブラウン)」がおすすめです。

風水では、茶色は「土」や「木」の要素をもち、生命を生み出し育む存在とされ、さまざまな運気を育てる力があると信じられています。

「大地」の象徴であるブラウンは、「安定」を与えてくれるという開運効果も期待でき、目まぐるしい変化に疲れた時や、安心感が欲しい時には、茶色のバッグが効果的です。

【グリーンのバッグ】健康運上昇、心と体のバランスを整える

グリーンは自然との調和や癒しを象徴する色。風水では「健康運」「人間関係の安定」「成長」といったキーワードと結びついており、心身のバランスを整えたいときに最適です。忙しい日々の中でも穏やかな気持ちを取り戻したい方にぴったりのカラーです。

さらに、グリーンは2025年のラッキーカラーの一つとしても注目されています。

森林のようにリラックス感を与えてくれる色合いのバッグを選べば、持ち歩くだけで心も体もリフレッシュできそうですね。

【パープルのバッグ】直感力と感性を高め、品位と魅力を引き出す

パープルは風水で「高貴さ」や「精神性の向上」を意味し、直感力やインスピレーションを磨きたい方におすすめの色。内面の美しさや気品を引き出してくれるため、大人の女性にとっては特に魅力的な開運カラーです。

また、2025年のラッキーカラーでもあることから、その年の流れと調和しやすく、運気をスムーズに巡らせる効果も期待できます。

濃いめのパープルで気品をプラスし、ラベンダー系で柔らかさを演出するなど、自分のスタイルに合わせて取り入れてみてください。

風水で色選びとあわせて意識したいポイント

バッグを新調する際、風水的には色だけでなく、「形・素材・大きさ」も運気に影響を与える重要な要素とされています。

ここでは、色選びと一緒にチェックしたい風水のポイントをわかりやすくご紹介します。

  • バッグの形

  • バッグの素材

  • バッグの大きさ

バッグの形

風水でバッグのフォルムには、運気を左右する次のような意味があると考えられています。

意味や効力

おすすめの方

ラウンド型(丸い形)

エネルギーをやさしく循環させる

金運や対人運を高めたい方

スクエア型(四角い形)

安定や堅実さを象徴する形で、家庭や仕事に落ち着きと安心感をもたらす

家族との関係性を大切にしたい方や、仕事に集中したい方

長方形タイプ

コツコツと積み重ねる力を後押しする

長期的なキャリアの成功を求めている方

バッグの形一つひとつにも風水的な意味が込められており、自分の願いやライフスタイルに合わせて選ぶことで、より運気を引き寄せやすくなります。

バッグの素材

バッグの素材も、運気に密接な関わりがあります。

素材

意味や効力

おすすめの方

レザー(革)

地に足のついた強さと自信を象徴し、仕事運やステータスアップに効果が期待できる

キャリアを築きたい女性に特におすすめ

キャンバス素材・布素材

心のゆとりやバランスを整えるエネルギーを持つ

自然体で過ごしたい方や心のバランスを整えたい方

金属パーツ付き

バッグに金具やメタルチャームが付いていると、「金」のエネルギーが加わる

金運を高めたい方

ナイロンやエコバッグ

実用性だけでなく、軽やかな気をもたらす

フットワークの軽さを大事にしたい方

このように、バッグの素材にもそれぞれ意味と効果があるため、自分の目的に合わせて選ぶことで、日常にさりげなく運気アップを取り入れられるでしょう

バッグの大きさ

風水では、バッグのサイズも運気を左右するポイントの一つ。持ち歩くアイテムの量やバッグの収納力は、あなたの気の巡りや運気の「器の大きさ」にも関係すると考えられています。

大きさ

意味や効力

おすすめの方

大きめサイズ

必要な物がしっかり収まるバッグは、「余裕のある暮らし」を象徴する

金運やチャンス運を育てたい方

小さめのサイズ

軽やかさやスピード感の象徴

新しいことにチャレンジしたい方や、良い出会いやチャンスを引き寄せたい方

バッグの大きさ選びでは、「余裕」を感じさせるサイズ感が幸運を呼び込む鍵になるとされています。パンパンに詰め込まないようにするのも、運気アップのコツです。

色や素材と組み合わせて、最適な一品を選んでみましょう。

風水で運気を下げないためのバッグの扱い方

せっかく運気アップの色や素材を選んでも、バッグの扱い方を間違ってしまうと逆効果になることも。ここでは、風水の観点からバッグを正しく扱うための5つのポイントをご紹介します。

  • バッグの中は整理する

  • 手入れをしてきれいに保つ

  • 古くくたびれたバッグは買い替えも検討する

  • バッグを床に直接置かない

  • バッグの保管場所にも気を配る

バッグの中は整理する

風水では「整理整頓された状態=良い気が循環する環境」とされています。バッグの中が散らかっていたり、レシートや使わない小物でパンパンになっていたりすると、気の流れが滞りやすくなってしまうでしょう。

こまめに中身を見直し、必要のないものは処分することが大切です。特に、空間に余裕を持たせておくことで、良い運気が入りやすくなります。

手入れをしてきれいに保つ

汚れや傷みのあるバッグは、風水的には悪い気を引き寄せる原因になるとされています。そのため、お気に入りの色のバッグを選んだら、手入れをしてきれいに保つことが大切です。

外出先で使うと、汚れや細菌が付着することもあるため、定期的な手入れが必要です。特に革製のバッグの場合、専用のクリームやオイルを使って手入れをすることで、長く美しい状態を保つことができます。

古くくたびれたバッグは買い替えも検討する

風水的に、古いものには悪運が取り付きやすいとされています。そのため、3年以上使い込んで角が擦り切れた古いバッグは、新しいバッグに買い替えることも検討すると良いでしょう。

また、破れやほつれがあるバッグを放置して使い続けるのもNG修理が可能な場合はすぐに直し、そうでない場合は感謝の気持ちを込めて手放すことも大切です。常にきれいな状態を保つことで、運気の流れもスムーズになります。

バッグを床に直接置かない

外出先などでバッグを床に置くことはよくありますが、風水では「床=低いエネルギーの場所」とされ、運気が下がる行為と考えられています。

バッグは自分の財運や人間関係などを象徴する持ち物ですので、丁寧に扱う意識が大切です。外ではバッグハンガーや椅子の背にかけるなどして、床に直置きするのは避けましょう。

バッグの保管場所にも気を配る

バッグの置き場所によっても、運気に影響を与えるとされています。例えば、玄関は良い気が出入りする場所とされており、使用頻度の高いバッグを玄関に置くことで、新たなチャンスを呼び込む効果が期待できます。

また、仕事運を高めたい人は、バッグを自宅やオフィスのデスク近くに置くのもおすすめです。いずれの場合も、保管場所は清潔に保ち、バッグを丁寧に扱うことで、より良い気を引き寄せることができます。

風水で新しいバッグの使い始めにおすすめの日

風水でバッグを使い始める日として特に開運効果が高いとされるのは、次の吉日です。

  • 天赦日

  • 一粒万倍日

  • 大安

天赦日は年に数回しかない最上の開運日とされ、物事のスタートにおすすめです。一粒万倍日は小さな行動が大きな成果につながるとされ、新しいことを始めるのに適しています。

大安は六曜の中でも縁起の良い日とされ、安心してスタートできる日。これらの日に新しいバッグを使い始めることで、良い運気を引き寄せられるでしょう。

2025年の最強開運日については、こちらもあわせてご覧ください。

関連記事:2025年の最強開運日は?財布の購入・使い始めにおすすめの日と、財布のおろし方を紹介

まとめ

バッグは風水上、運や縁を運ぶものとされているため、日々持ち歩くバッグに適切な色を選ぶことで、ポジティブなエネルギーを引き寄せやすくなります。また、同じ色のバッグでも、形・素材・大きさ・使い方を意識することで、印象や風水的な効果も変化します。

風水に興味がある方やバッグ選びにこだわりたい方には、VIA DOANのバッグがおすすめです。さまざまなシーンやその日の気分、ファッションに合わせて、多彩なバッグシリーズからお選びいただけます。

VIA DOANの公式オンラインショップにて、気分も運気もアップするような、お気に入りのカラーのバッグを見つけてみてくださいね。