2025年の最強開運日は?財布の購入・使い始めにおすすめの日と、財布のおろし方を紹介

暦上の吉日は金運や運気が上がるとされ、財布の新調や使い始めに最適といわれています。

特に、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日は「最強開運日」と呼ばれ、1年にわずか3~4日しかない貴重な日です。

この記事では、2025年の最強開運日と財布の購入や使い始めにおすすめの日をご紹介します。

運気を高める財布の選び方やおろし方についても解説していますので、財布を新調したい方や、大切な人へのプレゼントを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

2025年の財布の新調におすすめの最強開運日

最強開運日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日であり、新しいことを始めるのに最適な吉日とされ、わずかな行動でも大きな成果となって返ってくると信じられています。

事業の立ち上げや結婚などの人生の節目はもちろん、財布など身の回りのアイテムを新調・使い始めるのにもぴったりの日といえるでしょう。

2025年に財布の購入・使い始めにおすすめの「最強開運日」は、以下の通りです。

  • 3月10日(一粒万倍日・天赦日・寅の日)

  • 7月24日(一粒万倍日・天赦日・大安)(※不成就日とも重なる)

  • 10月6日(一粒万倍日・天赦日)

  • 12月21日(一粒万倍日・天赦日)

特に3月10日は、「春財布」として縁起が良いとされる春の時期にあたります。新たなスタートを迎える春に向けて、財布を新調してみてはいかがでしょうか。

財布の購入・使い始めに良いとされる吉日

暦上の吉日にはそれぞれ意味があり、財布の新調に適した日を選ぶことで金運や運気がアップすると考えられます。

財布の購入・使い始めに良いとされる吉日には、以下のような日があります。

  • 天赦日

  • 一粒万倍日

  • 寅の日

  • 巳の日

  • 己巳の日

  • 大安

ここでは、各吉日の意味と具体的な日付をご紹介します。

天赦日(てんしゃにち)とは

天赦日は「天がすべての罪を赦す日」であり、1年の中でも特に運気が高まる日とされています。年に5~7回ほどしかない特別な日で、あらゆることがスムーズに進みやすく、新しいことを始めるのに最適な日です。

財布の購入や使い始めにも適しており、金運を呼び込む効果が期待できます。

2025年の天赦日

3月

10日

5月

25日

7月

24日

8月

7日

10月

6日

12月

21日

※不成就日と重なる日は背景をグレーとしています。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは

一粒万倍日は「一粒の種が万倍に増える」とされる吉日です。1年に約60日あり、特に金運に関わる行動に最適とされ、財布を新しくするとお金が増えるといわれています。

ただし、負債や無駄遣いも増えてしまうとされるため、慎重に行動することが大切です。

2025年の一粒万倍日

1月

7日、10日、19日、22日、31日

2月

6日、13日、18日、25日

3月

2日、5日、10日、17日、22日、29日

4月

3日、4日、13日、16日、25日、28日

5月

10日、11日、22日、23日

6月

3日、4日、5日、6日、17日、18日、29日、30日

7月

12日、15日、24日、27日

8月

5日、11日、18日、23日、30日

9月 

4日、7日、12日、19日、24日

10月

1日、6日、16日、19日、28日、31日

11月

12日、13日、24日、25日

12月

6日、8日、9日、20日、21日

※不成就日と重なる日は背景をグレーとしています。

寅の日(とらのひ)とは

寅の日は「千里を走って戻る虎」にちなんで、お金が出て行ってもすぐに戻ってくるとされる縁起の良い日です。

12日に1回巡ってくるため、年30回ほどあります。財布の購入や使い始めに適しており、金運上昇が期待できます。

2025年の寅の日

1月

9日、21日

2月

2日、14日、26日

3月

10日、22日 

4月

3日、15日、27日

5月

9日、21日

6月

2日、14日、26日

7月

8日、20日

8月

1日、13日、25日

9月 

6日、18日、30日

10月

12日、24日

11月

5日、17日、29日

12月

11日、23日

※不成就日と重なる日はありません。

巳の日(みのひ)とは

巳の日(みのひ)は、十二支の「巳(み)」にあたる日で、弁財天と深い縁があるとされています。財運や商売繁盛に恵まれる吉日とされ、お金を増やしたい方にとって財布の購入や使い始めに適した日です。12日に1回巡り、1年に約30日あります。

2025年の巳の日

1月

12日、24日

2月

5日、17日

3月

13日、25日

4月

6日、18日

5月

12日、24日

6月

5日、17日

7月

11日、23日

8月

4日、16日

9月 

9日、21日

10月

3日、15日

11月

8日、20日

12月

2日、14日

※不成就日と重なる日は背景をグレーとしています。

己巳の日(つちのとみのひ)とは

己巳の日は、巳の日の中でも特に強い金運が宿る日とされ、弁財天の加護を受けやすい日と考えられています。財布の購入や使い始めに最適な吉日で、60日に1回、年6日ほどあります。

2025年の己巳の日

3月

1日

4月

30日

6月

29日

8月

28日

10月

27日

12月

26日

大安(たいあん)とは

大安は、吉凶を表す六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)の中で、もっとも縁起の良い日とされ、何事も吉とされています。結婚式や開業日、財布の新調にも適した日であり、6日に1回、1年に約60日あります。

2025年の大安

1月

5日、11日、17日、23日

2月

2日、8日、14日、20日、26日

3月

3日、9日、15日、21日、27日、31日

4月

6日、12日、18日、24日、29日

5月

5日、11日、17日、23日、27日

6月

2日、8日、14日、20日、30日

7月

6日、12日、18日、24日30日

8月

5日、11日、17日、27日

9月 

2日、8日、14日、20日、25日

10月

1日、7日、13日、19日、23日、29日

11月

4日、10日、16日、21日、27日

12月

3日、9日、15日、20日、26日

※不成就日と重なる日は背景をグレーとしています。

財布の新調を控えた方が良い日もあるため注意

吉日がある一方で、物事がうまく進まないとされる凶日もあります。「不成就日」は、その名の通り「何をしても成就しにくい日」とされ、財布の購入や使い始めはもちろん、開業・契約・結婚などの新たなスタートには不向きな日です。

また、不成就日が吉日と重なることもあり、その場合は吉の効果が弱まると考えられています。吉日を選ぶ際は、不成就日と重なっていないかも確認しておくと安心です。

最強開運日は財布を買う日・使う日のどちらに合わせるべき?

財布を「買う日」と「使い始める日」のどちらを吉日に合わせるべきかについては、さまざまな説があります。「どちらでもよい」「使い始める日が重要」といった考え方もありますが、明確な決まりはないため、自分が選びやすい日を基準にしても問題ありません。

より縁起の良い日を選びたい場合は、それぞれの意味合いを考慮すると良いでしょう。

財布を購入するにも、使い始めるにも縁起の良い日

  • 天赦日(てんしゃにち) 

  • 甲子の日(きのえねのひ)

天赦日は年間で5~6日しかない最上級の大吉日で、財布の購入・使い始めのどちらにも適しています。

甲子の日は金運をリセットし、新たなスタートを切るのに最適な日とされます。2025年の甲子の日は、以下の通りです。

  • 4月25日 

  • 8月23日

  • 10月22日

  • 12月21日

財布を購入するのに向いている吉日

  • 巳の日

  • 己巳の日

巳の日(みのひ)は貯金を増やしたい人におすすめで、特に己巳の日(つちのとみのひ)は弁財天との縁が深まり、金運に恵まれるとされています。また、無難な吉日として 大安(たいあん) も適しています。

財布の使い始めに向いている吉日

  • 一粒万倍日

  • 寅の日

 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) は「種まきの日」とされ、何かを始めるのにふさわしい日であるため、財布の使い始めに向いています。寅の日(とらのひ)は「使ったお金が戻る」とされ、使い始めに最適です。

2025年の財布の新調に向けての準備

新しい財布を迎える際には、単に買い替えるだけでなく、金運を高めるための準備をすることが大切です。特に、使い始める日や手順に気を配ることで、より良い運気を引き寄せられるとされています。

ここでは、2025年に財布を新調する際の手順を、次の5つのステップで解説します。

  • ステップ1. 財布を使い始める日を決める

  • ステップ2. お気に入りの財布を購入する

  • ステップ3. 運気を高めるために寝かせる

  • ステップ4. 財布の使い始めに合った金額を入れる

  • ステップ5. 気運が高まりやすい時間帯に財布をおろす

ステップ1. 財布を使い始める日を決める

財布を使い始める日は、運気を左右する大切なタイミングです。財布を寝かせる期間として9日〜2週間ほど確保するために、 使い始める日の2〜3週間前には購入できるよう準備しておくとスムーズです。

2025年の最強開運日に向けて、計画的に準備を進めてみましょう。

ステップ2. お気に入りの財布を購入する

財布は毎日使うものだからこそ、デザインや素材にこだわり、自分にとって心地よいものを選ぶことが大切です。さらに、使いやすさや収納力もチェックし、ライフスタイルに合った財布を選ぶことで、長く愛用しやすくなります。

ステップ3. 運気を高めるために寝かせる

購入した財布はすぐに使わず、少なくとも7~9日間程度、できれば2週間ほど寝かせると、金運が蓄えられるとされています。

種銭として新札の1万円や5円玉を入れて保管するのが理想的で、使い古されたお札は避けましょう。

ステップ4. 財布の使い始めに合った金額を入れる

金運アップを目指すなら、最初に入れるお金の額も重要です。財布の中に普段入れている金額の2~3倍程度を用意すると、お金が増えやすくなるといわれています。

ステップ5. 気運が高まりやすい時間帯に財布をおろす

風水では17時から23時を「金の刻」とし、金運や財運が高まる時間とされています。夜のうちに財布の中のお金やカードを整理し、入れ替えてみましょう。

運気アップには財布の形・素材・色もチェック

最強開運日に財布を新調する際には、風水的な視点も取り入れることで、より運気をアップさせることが期待できます。特に、「形・素材・色」は金運や成功運に影響を与えるとされるため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

ここでは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

金運アップには、お札を折らずに入れられる長財布がおすすめ

金運を意識するなら、お札を折らずに収納できる長財布がおすすめです。風水では、お金を丁寧に扱うことで金運が安定するとされ、長財布はお札にとって快適な環境をつくると考えられています。

また、長財布は収納力が高く整理しやすいため、お金の流れを整えやすいのも魅力です。レシートや不要なカードを溜め込まず、常にスッキリした状態を保つことで、運気アップにつながります。

VIA DOANの長財布はこちら

風水で革素材は「金運・成功・生活の安定」などの効果があるとされる

財布の素材も、風水では重要な要素とされています。特に、次のような天然の革素材は、持ち主のエネルギーを吸収しやすく、金運を引き寄せると考えられています。

【ヘビ革(パイソンレザー)】
金運を象徴する蛇の皮を使用し、財運を引き寄せる。2025年の巳年にあわせて選ぶのもおすすめ。

【馬革(ホースレザー)】
成功や勝利の象徴とされ、ビジネス運や出世運を高める。仕事で飛躍したい人向き。

【牛革(カウレザー)】
安定や信頼を象徴し、経済的な安定や生活の充実をもたらす。丈夫で長持ちするのも魅力。

【豚革(ピッグスキン)】
豊かさと幸福を象徴し、ポジティブなエネルギーを引き寄せる。

このような高級感のある本革の財布は、大切な日のプレゼントとしても喜ばれるでしょう。

関連記事:財布の素材の種類一覧!風水的におすすめの素材や財布の素材選びのポイントを紹介

財布にラッキーカラーを取り入れてみる

財布の色も運気に影響を与える要素の一つです。次のようなラッキーカラーを取り入れてみるのもおすすめです。

【風水的な基本のラッキーカラー】

  • 黄色・ゴールド:金運を引き寄せる定番カラー

  • 茶色・ベージュ:お金を育て、安定させる色

  • 黒:財を守る力がある色

関連記事:財布の色は何色がいい?人気の15カラーの意味や自分に合った財布の選び方

【生年月日にあわせたラッキーカラー】
風水では、生年月日によって相性の良い色が異なります。自分の本命星に合ったカラーを取り入れると、より効果的です。

【2025年のラッキーカラー】
2025年は「ゴールド」「グリーン」「パープル」が運気を高める色とされています。特にゴールドは金運や成功を象徴し、財運を引き寄せるといわれています。

まとめ

2025年の財布の購入や使い始めに最適な「最強開運日」は、以下の通りです。

  • 3月10日

  • 7月24日(※ただし不成就日とも重なる)

  • 10月6日

  • 12月21日

2025年は最強の干支「巳年」でもあり、この機会に運気の良い財布を新調するのもおすすめです。

最強開運日に購入・使用を始めるのも良いですが、事前に購入して寝かせ、運気を蓄えてから使い始めるのも効果的です。ただし、大切なのはお気に入りの財布を大切に使うこと。完璧さにこだわらず、自分のペースで取り入れてみてくださいね。

VIA DOANでは、素材や使い心地にこだわった財布を多数取りそろえております。VIA DOANの公式オンラインショップにて、お気に入りの開運財布を見つけてみませんか。