金運アップの財布は何色がいい?お金が寄ってくるレディース財布の色や意味、選び方

毎日使うお財布を新しくする際には、持っているだけで金運が上がるものを選びたいですよね。

風水では、財布の色が運気に大きな影響を与えると考えられており、お金を引き寄せるとされる「金運カラー」も存在します。

この記事では、金運アップが期待できる財布の色ごとの意味や効果、選び方のポイント、お金が寄ってくる財布の使い方をご紹介します。

金運アップのための財布は何色がいい?

風水や色彩理論では、色には固有のエネルギーがあり、取り入れることで心の状態や行動に影響を与えると考えられています。

特に毎日持ち歩く財布のようなアイテムの色は、その人の金運や仕事運に直結しやすいため、選ぶ色によって日々の運気の流れが変わるかもしれません。

ここでは、金運アップにつながりやすい財布の色を8色ご紹介し、それぞれの色の意味や期待できる効果を解説します。

  1. 金色(ゴールド)

  2. 黄色(イエロー)

  3. 黒色(ブラック)

  4. 白色(ホワイト)

  5. 灰色(グレー)

  6. シルバー

  7. 緑色(グリーン)

  8. ベージュ

金運カラー① 金色(ゴールド)の財布

【風水的な金色の意味】

  • 豊かさや繁栄を象徴する

  • 成功やチャンスを引き寄せる

金色は、風水では「豊かさ」や「成功」を象徴する色です。太陽の輝きのように強いエネルギーを放ち、持つ人にパワーを与える色とされています。

財布に金色を取り入れることで、金運全般を底上げする効果が期待でき、「お金を呼び込む財布」として人気があります。

また、ゴールドは自信や華やかさも演出できるため、ファッションや自己表現の面でも存在感を発揮できるでしょう。

派手すぎると感じる方は、部分的にゴールドをあしらった財布を選ぶと、上品さと金運アップを両立できます。

関連記事:ゴールド(金色)の財布の魅力や選び方とは?風水や金運アップについても解説

金運カラー② 黄色(イエロー)の財布

【風水的な黄色の意味】

  • 金運を呼び込み、豊かさを引き寄せる

  • お金の流れを活発にし、循環を促す

黄色は「金の気」を強める色として、風水ではお金を呼び込む力があるとされています。

特に、明るいレモンイエローのような鮮やかな色合いは、金運の入り口を広げてくれるといわれています。

一方で、黄色はお金が「入る」だけでなく「出る」エネルギーも強める点は考慮した方が良いでしょう。無駄遣いを防ぐためには、落ち着いたからし色(マスタードイエロー)や山吹色(やまぶきいろ)を選ぶこともおすすめです。

黄色はポジティブで元気な印象を与える色でもあり、毎日のおしゃれにも取り入れやすいのが大きな魅力です。

金運カラー③ 黒色(ブラック)の財布

【風水的な黒色の意味】

  • 財産を守り、安定をもたらす

  • 無駄な出費を防ぎ、堅実さを育む

黒は「守り」の力を持つ色で、入ってきたお金をしっかりと守るとされています。大きな収入を狙うよりも、今ある財産を着実にキープしたい方におすすめです。

さらに、黒はフォーマルでシックな印象を与えるため、ビジネスシーンにも好相性です。

レディース・メンズ問わず人気が高く、どんなコーディネートにも合わせやすい万能カラーでもあります。

関連記事:黒の財布は風水では縁起が良い?意味や選び方、女性・男性におすすめの黒財布5選

金運カラー④ 白色(ホワイト)の財布

【風水的な白色の意味】

  • 悪いお金の流れを断ち切り、新しい運気を呼び込む

  • 心を浄化し、前向きなスタートを後押しする

白は「浄化」や「リセット」を意味し、過去のお金の悪い流れを断ち切る力があるとされています。新しい環境でリスタートを切りたいときや、気分を変えたいときに選ぶと効果的です。

白い財布は清楚で洗練された印象もあり、持つだけで気持ちをリフレッシュできます。

ただし、白は汚れやすいため、こまめにお手入れをして清潔さを保つことが金運アップのポイントです。

関連記事:白色の財布は風水で良い?おすすめ財布や選び方、魅力を徹底解説

金運カラー⑤ 灰色(グレー)の財布

【風水的なグレーの意味】

  • 安定した金運を呼び込み、収支のバランスを整える

  • 無駄遣いを抑える

グレーは「調和」や「安定」を象徴する色。派手さはありませんが、収支のバランスを整え、無駄遣いを抑えたい方や、安定した生活を望む方にぴったりのカラーです。

また、落ち着いた印象を与えるため、ビジネスシーンやカジュアルシーンを問わず使いやすいのも魅力です。

シンプルながら大人っぽさを演出できるため、長く愛用できるでしょう。

金運カラー⑥ シルバーの財布

【風水的なシルバーの意味】

  • 直感やひらめきを高め、新しいチャンスを呼び込む

  • 仕事運や副収入アップにつながる

シルバーは「直感」や「ひらめき」を高める色とされ、仕事運や副収入アップに効果があるといわれています。

金運の中でも特に「新しいチャンス」を呼び込むカラーで、転職や副業など、新たな挑戦をしている方におすすめです。

また、スタイリッシュでクールな印象を与えるシルバーは、ファッションアイテムとしても洗練された存在感を発揮してくれます。トレンド感がありながら実用性も高いカラーです。

関連記事:シルバー(銀色)の財布は風水的にどう?2025年のおすすめ財布もご紹介

金運カラー⑦ 緑色(グリーン)の財布

【風水的な緑色の意味】

  • お金をコツコツと育て、増やす

  • 資産を安定させる

グリーンは「成長」や「癒し」を象徴する色です。風水では、お金をコツコツと育てて増やす力があるとされています。

そのため、貯金を増やしたい方や、堅実に資産を形成したい方におすすめです。森林のような落ち着いたグリーンを選ぶことで安定感が増し、無駄遣いを防ぐ効果も期待できます。

また、ナチュラルで爽やかな印象を与えるため、日常使いのファッションにも自然に馴染み、毎日持ち歩きやすい色としてもおすすめです。

関連記事:緑(グリーン)財布の風水的な意味や効果を紹介!おすすめの緑財布や選び方

金運カラー⑧ ベージュの財布

【風水的なベージュの意味】

  • 安定した金運をもたらす

  • お金を引き寄せ、堅実な財運をサポートする

ベージュは「安定」や「安心感」を象徴し、自然とお金を引き寄せる力があるとされています。

華美すぎない落ち着いた色合いが、堅実な金運をサポートしてくれるのが特徴です。

さらに、ベージュは肌なじみが良く、コーディネートに取り入れやすいのも嬉しいポイント。シンプルで柔らかい雰囲気は、大人の女性にふさわしい上品さを演出してくれます。

金運アップの財布の色選びに迷ったら?

「金運につながる財布の色を選びたい!」と思っていても、風水や占いで紹介される色が多く迷ってしまうこともあるでしょう。そんなときは、ラッキーカラーを参考にするのがおすすめです。

ここでは、財布の色選びに迷った場合の選び方として、その年のラッキーカラーで選ぶ方法と、生年月日に基づくラッキーカラーで選ぶ方法をご紹介します。

その年のラッキーカラーで選ぶ

年ごとに変わるラッキーカラーは、その年の気の流れを象徴する特別な色です。トレンドのように気軽に取り入れられるため、財布や小物を選ぶ際に参考にしやすいでしょう。

2025年・2026年のラッキーカラーは、以下の通りです。

2025年のラッキーカラー

2025年のラッキーカラーは、「緑色(グリーン)」「金色(ゴールド)」「紫色(パープル)」「シルバー」の4色です。

どの色も金運や成長を促し、持つ人に新しいチャンスを与えてくれるカラーとされています。

2025年のラッキーカラーについては、こちらの記事もあわせてご覧ください。

関連記事:2025年のラッキーカラーと幸運の財布の色は?運気アップの財布の選び方を解説

2026年のラッキーカラー

2026年のラッキーカラーは、「赤色(レッド)」と「朱色」が中心になると予想されています。

朱色は、やや黄色みを帯びた鮮やかな赤で、朱肉のような色合いを指します。古くから神聖さや魔除け、不老長寿の象徴とされ、神社や仏閣の鳥居や装飾にも多く用いられてきました。

これらの色は、自信や挑戦心を引き出し、変化の多い年を力強くサポートしてくれるといわれています。

ただし、赤はエネルギーが強いため、焦りや対立を招かないように、取り入れる際はバランスを意識することがポイントです。

自分の生年月日のラッキーカラーで選ぶ

財布の色選びで迷ったら、年ごとのラッキーカラーだけでなく、自分の生年月日に基づいたラッキーカラーを財布に取り入れる方法もおすすめです。

ラッキーカラーの考え方として、「干支別のラッキーカラー」「月ごとのラッキーカラー」「バースデーカラー」の3種類があります。

干支ごとのカラーの一例として、以下が挙げられます。

子年:黒色

丑年:黄色

寅年:緑色

卯年:青色

辰年:緑色

巳年:赤色

午年:赤色

未年:黄色

申年:白色

酉年:白色

戌年:黄色

亥年:黒色

また、月ごとのラッキーカラーや、誕生日ごとに割り当てられた「バースデーカラー」は、専門サイトや書籍などで調べることができます。

自分だけの幸運色をお守りのように取り入れることで、財布選びがより特別で意味のあるものになるはずです。

お金が寄ってくる財布の使い方

金運を意識して選んだ財布なら、使い方にもひと工夫を加えたいものです。財布は、日々の扱い方や使い始めのタイミングによって、運気の流れが変わるといわれています。

ここでは、開運日に財布を使い始めることや、金運を高める素材や形についてご紹介します。

  • 開運日に財布を購入または使い始める

  • 金運が特に高まる素材は「本革」

  • 金運アップの財布の形は「長財布」がおすすめ

開運日に財布を購入または使い始める

財布を新調する際には、開運日を意識して購入や使い始めをすると運気が高まりやすくなるといわれています。

代表的な吉日は、「天赦日(てんしゃにち)」「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「寅の日(とらのひ)」「巳の日(みのひ)」などです。特に、天赦日と一粒万倍日が重なる日は「最強開運日」と呼ばれ、新しいことを始めるのに最適です。

2025年では、10月6日と12月21日が最強開運日にあたります。財布をこの日に使い始める、または購入することで、小さな一歩が大きな成果につながるかもしれません。

関連記事:2025年の最強開運日は?財布の購入・使い始めにおすすめの日と、財布のおろし方を紹介

金運が特に高まる素材は「本革」

金運を高めたいなら、財布の素材選びも重要なポイントです。

風水では、自然のエネルギーを宿す「本革」が特に金運を高めるとされています。丈夫で長く使えるため、お金を大切に扱う意識も高まりやすい素材です。

関連記事:財布の素材の種類一覧!風水的におすすめの素材や財布の素材選びのポイントを紹介

金運アップの財布の形は「長財布」がおすすめ

金運を意識するなら、財布の形は「長財布」がおすすめです。

お札を折らずに収納できるため、お金がゆったりと居心地よく収まり、すっきりと整理しやすい点が金運アップにつながるといわれています。

関連記事:財布の形の種類はいくつある?特徴や流行りの形、選び方、使い分け方を解説

関連記事:長財布と二つ折り財布はどっちが良い!?メリット・デメリットを徹底解説

金運アップ以外の財布の色の効果

財布といえば金運を意識する方が多いですが、色の力はそれだけではありません。風水やカラーセラピーでは、仕事や恋愛、健康など日常生活全般にも影響を与えるといわれています。

自分の目標や理想に合わせて財布の色を選ぶことで、気分を前向きに整えるきっかけにもなるでしょう。ここでは、金運以外にも注目したい財布の色と効果をご紹介します。

  • 仕事運をアップさせたいなら「青色」

  • 恋愛運をアップさせたいなら「ピンク」

  • 健康運をアップさせたいなら「緑色」

仕事運をアップさせたいなら「青色」

青色は「冷静さ」や「知性」を象徴する色とされ、集中力を高めたいときや客観的な判断を求められる場面で力を貸してくれると考えられています。

そのため、青色の財布は、仕事で成果を積み重ねたい方やキャリアアップを目指す方にとって相性の良いカラーといえるでしょう。

恋愛運をアップさせたいなら「ピンク」

ピンクは愛情や優しさを象徴する色で、人間関係を和らげる効果が期待できるとされています。

財布にピンクを選ぶと、日常のなかで人に優しく接する気持ちが自然と高まり、恋愛においても良い出会いを引き寄せやすくなるかもしれません。

また、家族や友人との絆を大切にしたい方にもおすすめのカラーです。

健康運をアップさせたいなら「緑色」

自然や調和を象徴する緑は、金運アップに効果的なだけでなく、心身のバランスを整える力もあるといわれています。

緑色の財布を持つことで、気持ちにゆとりが生まれ、ストレスを和らげるきっかけになると考えられています。

健康面に気を配りたい方や、穏やかな生活リズムを意識したい方に寄り添ってくれる色として取り入れてみるのも良さそうです。

関連記事:財布の色は何色がいい?人気の15カラーの意味や自分に合った財布の選び方

まとめ

風水では財布の色が運気に影響すると考えられており、お金を引き寄せるとされる「金運カラー」もあります。金運アップを意識して財布の色を選ぶなら、以下のカラーがおすすめです。

  • 金色(ゴールド)

  • 黄色(イエロー)

  • 黒色(ブラック)

  • 白色(ホワイト)

  • 灰色(グレー)

  • シルバー

  • 緑色(グリーン)

  • ベージュ

財布の色選びに迷ったときは、その年のラッキーカラーや生年月日から導かれる色を取り入れるのもひとつの方法です。

VIA DOANでは、多彩なカラー展開の革財布を取りそろえております公式オンラインショップにて、今の自分にしっくりくるお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。