財布の色は何色がいい?人気の15カラーの意味や自分に合った財布の選び方

財布の色は何色がいい?人気の15カラーの意味や自分に合った財布の選び方

新しい財布を選ぶ際に、「何色の財布がいいかな?」「金運アップの財布の色は?」など、色選びで迷っている方も多いのではないでしょうか。

財布の色には風水的な意味があるため、それぞれの意味を知った上で選ぶことがおすすめです。

この記事では、財布の色は何色がいいかとお悩みの方向けに、人気の15カラーの意味と自分に合った財布の選び方、2025年・2026年のラッキーカラー、運気アップの使い方をご紹介します。

財布の色の意味や期待できる効果

色彩心理学や風水では、色にはそれぞれ意味や効果があるとされています。財布も選ぶ色によって、知らず知らずのうちに色がもつエネルギーの影響を受けると考えられます。

ここでは、財布で人気の15種類の色の意味と効果をご紹介します。どんな自分になりたいか、どんな目標を達成したいかをイメージしながらご覧ください。

【金色(ゴールド)の財布】財運と幸運の象徴色

華やかな金色(ゴールド)は、風水でも最強の金運アップ色とされ、金色の財布はお金と幸運を引き寄せるといわれています。さらに、才能や良縁を呼び込む効果も期待できます。

華やかな雰囲気があり、コーディネートのワンポイントとしても取り入れやすいでしょう。

ただし、金色はやる気を刺激することから、お金が入ってくるだけでなく出ていく動きも活発になるため、散財しがちな方には不向きかもしれません。

金運を安定的に高めたい場合は、淡いイエローゴールドやホワイトゴールドの財布を選ぶのがおすすめです。

【金色(ゴールド)の財布がおすすめな人】

  • 金運アップを目指している方

  • 幸運を呼び寄せたい方

  • ラグジュアリー感のあるアイテムが好きな方

関連記事:ゴールド(金色)の財布の魅力や選び方とは?風水や金運アップについても解説

【黄色(イエロー)の財布】金運アップと安定をもたらす

風水で黄色(イエロー)は「土の気」をもつ色とされ、安定と健康を意味します。黄色の財布をもつことで、金運アップや家庭運・健康運の向上が期待できます。

特に、安定感を求める方には、鮮やかな黄色よりも落ち着いた黄土色がおすすめです。また、運気を循環させたい方には、レモンイエローやクリームイエローなどの淡い黄色が適しているといわれています。

【黄色(イエロー)の財布がおすすめな人】

  • 金運アップを狙っている方

  • ポジティブな生活を送りたい方

【緑色(グリーン)の財布】仕事運と健康運向上

緑色(グリーン)は「成長」と「癒し」を表します。着実な成長や癒しを象徴することから、仕事運と健康運の向上が期待できます。

また、出て行ったお金が戻り、着実に貯まる効果もあるといわれています。

【緑色(グリーン)の財布がおすすめな人】

  • 仕事と健康向上を目指す方

  • コツコツとお金を貯めたい方

関連記事:緑(グリーン)財布の風水的な意味や効果を紹介!おすすめの緑財布や選び方

【黒色(ブラック)の財布】成功を象徴し、浪費抑制効果も

黒色(ブラック)は、強い意志や信頼と決断の象徴とされています。黒い財布は、財産を確実に守り、無駄な出費を減らす効果が期待できます。

また、黒は閉じ込める力をもつとも考えられているため、お金の使い過ぎを防ぎ、浪費癖の改善にもよい影響を与えるでしょう。

【黒色(ブラック)の財布がおすすめな人】

  • リーダーシップを発揮し、成功したい方

  • 貯蓄したい方

関連記事:黒の財布は風水では縁起が良い?意味や選び方、女性・男性におすすめの黒財布5選

【赤色(レッド)・ワインレッドの財布】お金の流れが活発に。支出増には注意

赤色(レッド)は情熱とエネルギーを象徴し、行動力を高めたい方に最適です。2026年のラッキーカラーでもあるため、運気を後押ししてくれるでしょう。

ワインレッドは、赤と茶色の要素を組み合わせたカラーで、お金の収支を安定させつつ、収入を増やす効果があるといわれています。

赤は強い決意をもつ方にとっては、行動力が高まり相性がよいでしょう。ただし、「お金を燃やす」ともいわれ、浪費のリスクがあるため、慎重な方には向かない色ともいわれています。

【赤色(レッド)・ワインレッドの財布がおすすめな人】

  • 行動力を高めたい方

  • 仕事運を向上させたい方

  • 自信を持ちたい方

【白色(ホワイト)の財布】新たな蓄財と浄化、金運向上の縁起色

白色(ホワイト)の財布は、気の浄化と良い流れをもたらす効果があり、これから貯蓄をはじめる方に適しています。

白い財布で邪気を払って運気を向上させるためには、日常のお手入れを行い清潔に保つことが大切です。

【白色(ホワイト)の財布がおすすめな人】

  • 気持ちをリフレッシュしたい方

  • 新たな挑戦をはじめる方

関連記事:白色の財布の魅力や開運効果は?風水における白色の意味と選び方

【紫色(パープル)の財布】集中力・直感力がアップし、出世運上昇

紫色(パープル)は神秘的な側面をもち、邪気を浄化し、良い運気を引き寄せると信じられています。また、歴史的にも高貴な色として扱われ、地位と名誉の象徴とされてきました。

紫色の財布は、集中力や直感力アップに効果があり、出世運が高まるため仕事での成功にも適しているといわれています。

【紫色(パープル)の財布がおすすめな人】

  • 仕事で出世したい方

  • 金銭トラブルを避けたい方

【茶色(ブラウン)の財布】安定的な金運と繁栄の色

茶色(ブラウン)は、黄色と同様に「土の気」をもつ色で、金運を育て繁栄に導く効果があると信じられています。

茶色の財布をもつことで、金運・仕事運・健康運・恋愛運など、さまざまな運気を向上させられるかもしれません。

【茶色(ブラウン)の財布がおすすめな人】

  • 安定を求める方や努力家

  • コツコツ貯金をしたい方

【青色(ブルー)の財布】節約と浄化。仕事運が良くなる

青色(ブルー)は風水では「水の気」をもち、良い流れを引き寄せる色であるとされています。青い財布は悪い運を流し、仕事や勉強運を向上させる効果が期待できます。

【青色(ブルー)の財布がおすすめな人】

  • 信頼度・仕事運をアップさせたい方

  • 節約と安定性を求める方

【灰色(グレー)の財布】信頼と成功の色。無駄遣いを減らす効果も

灰色(グレー)は、白の浄化力と黒の貯蓄力を組み合わせた中間色です。

灰色の財布はビジネス環境での信頼性を高め、成功と感性の向上に効果があると考えられます。

【灰色(グレー)の財布がおすすめな人】

  • 運気をリセットしたい方

  • 貯蓄を増やしたい方

  • 周囲からの信頼を築きたい方

【ベージュの財布】安定をもたらし、長期スパンでの貯蓄に◎

ベージュ色は茶色と金色の中間色であり、風水的には「安定」を象徴します。

ベージュの財布は金運を適度に高めつつ、全体の運気を安定させる効果が期待できます。

【ベージュの財布がおすすめな人】

  • 長期的な貯蓄をしたい方

  • 人間関係の改善を望む方

【銀色(シルバー)の財布】財運と魅力の輝き

銀色(シルバー)は金銀のような光をまとっており、気品と成功への道を照らす意味をもちます。

シルバーの財布は財産を増やすだけでなく、魅力的な人間関係や新しい機会を引き寄せる力があると考えられます。

【銀色(シルバー)の財布がおすすめな人】

  • 明るく魅力的な未来を切り開きたい方

  • 財運をアップさせたい方

関連記事:シルバー(銀色)の財布の効果は?風水的な意味やパワーとおすすめの人を紹介

【ピンクの財布】女性らしさと愛情運、良好な人間関係と癒し

フェミニンなピンク色は、女性らしさや愛情、優しさを象徴する色です。心理的には癒しの効果もあるとされ、ピンクの財布を使うことで日常のストレスを和らげてくれるかもしれません。

また、鮮やかなピンク色は自信の向上や、良い人脈づくりにもつながると考えられています。

【ピンクの財布がおすすめな人】

  • 良い出会いを引き寄せたい方

  • 人間関係を円滑にしたい方

  • 恋愛運や結婚運をアップさせたい方

  • 日常に癒しや安心感を取り入れたい方

【ネイビーの財布】安定と知恵の色

ネイビーは、安定と知恵を象徴する色です。

ネイビーの財布は、財産の守護者として、無駄遣いを減らし、経済的な成功に導く効果があるといわれています。

【ネイビーの財布がおすすめな人】

  • 安定感を求める方

  • 知識や洞察力を養いたい方

【オレンジの財布】元気をくれるカラー。人とお金が寄ってくる

オレンジは風水的に赤と黄色の特性をあわせもつ色であり、力強いエネルギーと安定感のバランスを象徴しています。

オレンジ色の財布は、持ち主の前向きな気持ちと行動力を引き出し、お金や人との良い縁をもたらす効果があると考えられます。

【オレンジの財布がおすすめな人】

  • ポジティブな気持ちで過ごしたい方

  • 金運をアップさせたい方

  • 人気者になりたい方

運気も気分もアップ!あなたにぴったりの財布カラー診断

毎日使う財布は、実用性だけでなくカラーによっても運気や気分に影響を与えるといわれています。

風水では、色ごとに異なるパワーがあり、金運・仕事運・恋愛運・健康運など、あなたが望む運気をサポートしてくれるカラーを選ぶことで、日常にポジティブな変化をもたらせます。

ここでは、目的別におすすめの財布カラーをご紹介します。

  • 金運をアップさせたい人におすすめの色:金色・黄色・茶色

  • 仕事運をアップさせたい人におすすめの色:緑色・青色・ネイビー

  • 恋愛運をアップさせたい人におすすめの色:ピンク・オレンジ・赤色

  • 健康運を高めたい人におすすめの色:緑色・オレンジ

  • 人間関係を円滑にしたい人におすすめの色:ピンク・オレンジ・ベージュ

金運をアップさせたい人におすすめの色:金色・黄色・茶色

収入アップを狙いつつ、堅実な金運を維持したいなら、金色・黄色・茶色の財布がおすすめです。

金色は風水における最強の金運カラーで、豊かさと幸運を引き寄せる力があるとされています。

黄色は金運を呼び込み、明るいエネルギーで前向きな気持ちをサポートしてくれるでしょう。茶色はお金を守る色とされ、収支のバランスを整えたい方にぴったりです。

仕事運をアップさせたい人におすすめの色:緑色・青色・ネイビー

仕事運を高めたい方には、緑色・青色・ネイビーの財布がぴったりです。

緑色は成長や安定を象徴し、ビジネスの発展や継続的な成果をサポートしてくれます。青色は冷静な判断力や集中力を高め、仕事でのミス防止や効率アップに役立ちます。

ネイビーは信頼感や誠実さを印象づけ、取引先や上司からの評価向上にもつながるかもしれません。

恋愛運をアップさせたい人におすすめの色:ピンク・オレンジ・赤色

恋を叶えたい人や、パートナーとの関係を深めたい方は、ピンク・オレンジ・赤色の3色を財布に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ピンクは愛情や優しさを象徴し、良縁を引き寄せる効果が期待できます。

オレンジは社交性を高め、出会いのチャンスを広げる色で、赤色は情熱とエネルギーを与え、恋愛に積極的になれるようサポートしてくれます。

健康運を高めたい人におすすめの色:緑色・オレンジ

健康運アップには、緑色・オレンジの財布がおすすめです。

緑色は自然や癒しの象徴で、心身のバランスを整えてくれます。ストレス軽減やリフレッシュ効果も期待できるため、日々の疲れを癒したい方に最適です。

オレンジは明るく活発なエネルギーを持ち、元気や活力を引き出す色であり、健康維持や体力向上を意識する方にぴったりです。

人間関係を円滑にしたい人におすすめの色:ピンク・オレンジ・ベージュ

人間関係を円滑にしたい方やコミュニケーションを大切にしたい方におすすめなのは、ピンク・オレンジ・ベージュのお財布です。

ピンクは優しさと愛情を象徴し、相手との距離を縮めてくれるかもしれません。オレンジは親しみやすさを与え、初対面の人ともスムーズに打ち解けられる色です。

ベージュは落ち着きと安定感をもたらし、職場や家庭などあらゆる人間関係を穏やかに保ってくれます。

財布の色選びで迷ったら、ラッキーカラーで選ぶのもおすすめ

財布を新調する際には、ラッキーカラーを取り入れることもおすすめです。特にその年のラッキーカラーは、持つ人のエネルギーを高め、日常にポジティブな変化をもたらすといわれています。

ここでは、風水に基づく2025年と2026年のラッキーカラーをご紹介します。

風水における2025年のラッキーカラー

2025年のラッキーカラーは「グリーン」「ゴールド」「パープル」「シルバー」です。

グリーンは成長や調和をもたらし、日常の安定と心のバランスを整える色。ゴールドは金運を引き寄せ、豊かさや成功をサポートします。

パープルは高貴さと直感力を象徴し、精神的な成長を促します。シルバーは柔軟性と浄化の力を持ち、新しいチャンスや変化を受け入れる後押しをしてくれます。

財布選びにこれらの色を取り入れることで、1年間の運気を効果的に高められるでしょう。

関連記事:2025年のラッキーカラーと幸運の財布の色は?運気アップの財布の選び方を解説

2026年のラッキーカラー

2026年は、十二支の「午(うま)」と十干の「丙(ひのえ)」が重なる特別な年で、「丙午(ひのえうま)」と呼ばれます。60年に一度巡るこの干支は、“火”と“陽”の気を持ち、情熱とパワーに満ちています。ラッキーカラーは「赤」と「朱」です。

赤色や朱色は行動力や自信を引き出し、変革や成功へ導くカラーです。財布やバッグ、アクセサリーなどの小物で取り入れることで、勇気と自信を与えてくれるでしょう。

ただし、丙午の強いエネルギーは、時に焦りや対立を生むこともあるため、色のパワーを上手にコントロールし、長く続く成功へとつなげる心構えが重要です。

財布の色だけじゃない!運気を上げるための選び方と使い方

財布は色だけでなく、使い方や素材、管理方法によっても運気に影響を与えるといわれています。

日常で意識するちょっとしたポイントを押さえることで、金運や良縁をより効果的に引き寄せることが可能です。

ここでは、財布選びと運気アップのコツをご紹介します。

  • 縁起の良い吉日や季節に使い始める

  • 素材にも注目!運気アップの「本革」を選ぶ

  • 常にきれいに保ち、金運を逃さない

  • お金を呼び込む「種銭」でさらに運気アップ

  • 古い財布は感謝を込めて処分する(神社でのお焚き上げなど)

  • 「自分が気に入った財布」を選ぶことが何より大事

縁起の良い吉日や季節に使い始める

財布を新しく使い始める日は、縁起の良い吉日を選ぶと運気をより高められるといわれています。特に「一粒万倍日」や「天赦日」などは金運アップに最適です。

関連記事:2025年の最強開運日は?財布の購入・使い始めにおすすめの日と、財布のおろし方を紹介

また、季節の節目や新年度の始まりなど、気持ちを新たにするタイミングで使い始めるのもおすすめです。

中でも、春・秋の買い替えは「春財布」「秋財布」と呼ばれ、縁起が良いとされています。

春に新しい財布を使い始めると「張る財布」とされ、お金が増える縁起があるといわれ、秋に使い始める場合は、収穫の時期に合わせてお金が実るイメージがあるため、金運アップにつながると考えられています。

関連記事:【2025年版】秋財布の購入時期はいつが良い?金運を上げる選び方を解説

関連記事:【2024年版】春財布はいつ買うべき?大人女子に大人気の財布をご紹介

素材にも注目!運気アップの「本革」を選ぶ

財布選びでは、素材に注目することも重要です。風水では「本革の財布」が金運を高めると信じられており、特に「牛革」や「蛇革」は金運アップの効果が期待できます。

関連記事:絶対に知っておきたい牛革財布のメリット・デメリットを徹底解説!

関連記事:本物の蛇革財布の魅力や見分け方は?品質にこだわる人向けおすすめ3選

このほかにも、生命力を象徴する「馬革」や、富と繁栄をもたらす「豚革」も人気です。

関連記事:馬革財布の魅力とは?人気のホースレザーやコードバンの特徴・手入れ方法

関連記事:豚革財布の特徴・魅力とは?お手入れ方法と長持ちの秘訣を紹介!

常にきれいに保ち、金運を逃さない

財布は汚れやほこりがたまると運気も停滞するといわれています。定期的に拭き掃除をして清潔に保つことが大切です。

また、レシートや不要なカードでパンパンにしないことで、お金の流れがスムーズになり、金運が逃げにくくなります。

お金を呼び込む「種銭」でさらに運気アップ

財布の中に「種銭」と呼ばれる少額のお金を入れておくと、金運を呼び込むといわれています。

使わずに保管することで、お金が増えるイメージを財布に定着させることができ、毎日の収支管理にもプラスの効果が期待できます。

古い財布は感謝を込めて処分する(神社でのお焚き上げなど)

使い古した財布は運気の滞りを招くことがあります。

処分するときは感謝の気持ちを込めることが大切です。神社でのお焚き上げや、自宅で丁寧に包んで処分することで、新しい財布に運気をスムーズに移すことができます。

「自分が気に入った財布」を選ぶことが何より大事

最終的には、見た目や手触りなど自分が気に入った財布を選ぶことが、運気を引き寄せる最も重要なポイントです。

愛着を持って使うことで、日常生活の中でポジティブなエネルギーが巡りやすくなります。

人気のカラーや風水のアドバイスも参考にしつつ、自分自身の気分や好みを重視し、財布選びを楽しみましょう。

買ってはいけない財布の色はある?

財布の色には避けたほうが良いとされるものもありますが、風水では色の意味は一面的ではなく、組み合わせや使い方によって効果が変わるため、一概に「買ってはいけない」とはいえません。

例えば、赤色は「火」の気を持ち、「お金を燃やす=散財の象徴」という考え方もありますが、2026年のラッキーカラーでもあり、使い方次第で行動力や成功を引き寄せる効果も期待できます。

同様に、青色はお金の流れを表すため出費が増えやすいとされますが、組み合わせ次第で安定や落ち着きをもたらす色にもなります。

まとめ

財布の色にはそれぞれ意味があり、自分に合った財布を選ぶ際には、ラッキーカラーや風水も参考にすると良いでしょう。

色によって、金運や仕事運を高める効果が期待できる場合もあります。また、素材や形にもこだわり、何よりも愛着を持って大切に使うことが重要です。

VIA DOANでは、多彩なカラーの財布を取り扱っています本革をはじめとする高品質な素材と職人の手作業にこだわり、一つひとつ丁寧にお作りしています。

VIA DOANの公式オンラインショップにて、あなたにぴったりの色の財布を見つけてみてくださいね。